電子タバコは歯に黄ばみが付かない?タールやニコチンは入っているの?
電子タバコ(加熱式タバコ)の場合には、ヤニの元になるタールが少ししか入っていないため、歯に黄ばみが付かないと言われていますが、本当でしょうか?
また、歯の黄ばみ以外に健康を害するものは入っていないのか気になるところですね。
結論から言うと、電子タバコには2種類があり、いずれもタールは少量しか入っておらず、加熱しない電子タバコにはニコチンも入っていません。
そのため、歯の黄ばみを抑制するためには紙巻きたばこから、電子タバコに切り替えるとヤニによる歯の黄ばみを抑制することが期待できます。
ここからは具体的に、詳しく電子タバコの体に及ぼす影響などを調べてみましたので紹介したいと思います。
電子タバコの種類について
従来のタバコに代わる嗜好品として人気を集めている電子タバコですが、大きくは2つに分けられます。
① 電子タバコ
電子タバコはさらにリキッド式、カートリッジ式、使い捨て式の3つに分けられます。
特徴は、別名VAPE(ベイプ)などで、タバコ葉を使用しません。
そのため、これらの電子タバコにはニコチンやタールが含まれていません。
さまざまな味や香りのリキッドを電力を使って加熱し、気化させた蒸気を吸ってその味を楽しむものです。
従来の喫煙者だけでなく、タバコを吸わない人でも楽しめると幅広い層から注目を集めています。
② 加熱式タバコ
このタイプの代表的な商品は、IQOS(アイコス)、Ploom TECH(プルーム・テック)、glo(グロー)などです。
特徴は、タールを大幅にカットしながらニコチンを摂取できるので、タバコの代用品として、喫煙者に人気ですね。
歯が黄ばむ原因になるものとは?
電子タバコ(加熱式タバコも含む)にはヤニとなるタールの成分が、従来のタバコと比較するとほとんど含まれていません。
そのため、歯の黄ばみだけに着目すると、電子タバコ(加熱式タバコ)を使うことで、歯の黄ばみが起こりにくいと言えますね。
もちろん、歯の黄ばみは日頃の食生活によっても大きく変わってきます。
コーヒーや緑茶、ワイン、カレーなど色の濃い食べ物は歯に着色しやすいので注意が必要ですね。
しかし、タバコのヤニはタールが歯につきやすく、他の汚れと比べるとこびりついているため、長く喫煙をしていると歯の色全体がくすんでしまいます。
加熱式タバコでヤニによる黄ばみを抑制!
先ほども記載している通り、アイコス(IQOS)などの加熱式タバコはタールが大幅にカットされています。
具体的には、通常のタバコに含まれているタールの量を90%カットしています。
数字が示すとおり、喫煙によるタバコのヤニが原因の歯の黄ばみの悪化を抑制する力にはなると思われます。
もちろん、タールの含有量は0ではありませんから、電子タバコに変えたからといって、歯磨きなどのケアを怠ると本末転倒なので、気を付けましょう。
電子タバコを勧める理由!
紙巻きたばこから加熱式たばこに切り替える口腔内に及ぼすメリットは、歯の黄ばみだけでなく、歯周病の抑制にも拡がります。
紙巻きたばこを吸うことで、タールが口の中の粘膜に吸収されると、唾液の分泌が少なくなって、口の中がプラークや歯石が歯に付着しやすくなります。
さらに、ニコチンによって血液循環が悪化して、歯茎に十分な酸素や栄養分が届かなくなり、歯周病を悪化させる原因にもなるんです。
加熱式タバコは喫煙者がタールを摂取する量を抑制する効果があります。
ただ、口腔内だけをとっても、加熱式タバコにはタールの含有量は少ないものの、ニコチンは従来の紙巻きたばこと同様に使われているため、口の中の健康に良くありません。
一番良いのが、禁煙なのですが、誰でもができるわではありませんよね。
そこで、おすすめするのは、まず、紙巻きたばこから加熱式タバコに切り替えます。
次に、タールもニコチンほとんど入っていない電子タバコ(VAPE)に切り替えます。
ある程度の期間を電子タバコ(VAPE)で過ごすことができれば、ニコチンによる依存性からも逃れることが期待できますね。
電子タバコのまとめ
いかがでしたか?
この記事では、電子タバコを使うと歯が黄ばまないのか、タールやニコチンは入っているのかについて紹介しました。
紙巻きたばこは歯の黄ばみだけではなく、多くの毒性を持っています。
できるなら、一気に禁煙するのがベストですが、もし難しいのであれば、段階を踏んでいくのも一つの方法ではないでしょうか。
また、歯の黄ばみに関しては、紙巻きたばこを長年吸っている人により多く見られます。
理想としては、歯科医院などでホワイトニングを行うことですが、費用の問題や通院時間がとれないことも多いかもしれません。
そんなときに試してほしいのがパールホワイトプロEXプラスというホワイトニンググッズです。
製薬会社と共同開発された医薬部外品で、タバコのヤニを取り除くだけでなく、虫歯や口臭、歯周炎予防をターゲットにしています。
10年以上累計販売数100万本を突破した人気商品です。
タバコのヤニだけでなく、オーラルケアとして試してはどうでしょうか。