口臭が気になった時にすぐに思いつくのは、タブレットやサプリメントなどだと思います。
さまざまなサプリメントがありますが、どのようなタイプのものでもある程度継続することが必要ですね。
完全に飲むタイプのサプリメントの場合は、味はほとんど関係ありませんが、そのタイプのサプリメントの場合は、口腔内のニオイを予防するというよりも、体の内側からくるニオイを時間をかけてケアしていくタイプのものが多いですね。
もちろん体の内側からのケアもニオイケアも重要ですが、口腔内の口臭をケアするタイプで、ある程度の時間口の中で舐めるタイプのものも販売されています。
目次
美味しくない舐めるタイプのサプリってどう?
昔から良薬口に苦しといいますね。
コトバンクによると、よく効く薬は苦くて飲みにくいが、病気のためにはすぐれた効き目があるという意味で使われています。
でも、実際にはどうでしょうか?
毎日口臭ケアのためとはいえ、舐めるたびに苦しい思いをしていては、かえってストレスで口の中が乾燥してしまうのではないでしょうか?
できることなら美味しくて長く続けることが出来る舐めるタイプのサプリメントを使いたいものです。
そんな視点から舐めると美味しくて長く使える口臭ケアサプリメントを探してみました。
美味しい味のサプリが口臭予防に良い理由とは?
舐めるタイプの口臭ケアサプリメントの役割にはどんなものがあるのでしょうか。
口臭の原因には、口腔内から起こるものと体の内側から起こるものがあると言われています。
その割合も口腔内が8割近くを占めており、口腔内から起こっている口臭をケアする必要があります。
歯周病や虫歯がある場合には、非常に強い口臭が発生しますが、この場合はまず歯医者で治療をする必要があります。
ただ、治療を終えても口腔内には多くの口臭を発生する雑菌が存在しており、病気でない人でも朝起きた時や空腹の時には気になる口臭に悩まされることがよくあります。
朝起きた時にもっとも口臭がきつくなると言われていますが、その原因は口の中が乾燥し唾液の分泌が減少しているために起こっています。
口臭に関しては、唾液の働きは切っても切れない関係にあります。
舐めるタイプの口臭ケアサプリメントには唾液の分泌を促す重要な役割があるんですね。
この舐めるという行為を継続して続けるためには、「美味しい味」がキーワードになります。
口臭予防サプリにはどんな味がある?
ここでは、市販されている口臭予防サプリメントと通販でしか手に入らない口臭予防サプリメントから味をポイントに商品を紹介します。
市販されている口臭予防ケアサプリ
① 噛むブレスケア
ご存知小林製薬の噛むブレスケアです。
味の種類(25粒入り)
・レモンミント
・マスカット
・ピーチ
・ジューシーグレープ
・スッキリクールミント
さすがの5種類です。
糖、マルトース、ゼラチン、水飴、でん粉、植物油脂、ソルビトール、ビタミンC、乳酸カルシウム、香料、酸味料、増粘多糖類、マリーゴールド色素、乳化剤、光沢剤
特徴
息リフレッシュ!噛むと清涼感が口に広がりその清涼感がお腹に届く2層の息清涼食品
価格:25粒入り282円~522円/袋
⇒ 楽天市場 噛むブレスケア レモンミント味(25粒)
⇒ amazon 噛むブレスケア レモンミント味(25粒)
② エチケットローズ
株式会社ファインが開発したコチラも噛むタイプ
味の種類(42粒入り)
・ローズとペパーミント
オリーブ油、米胚芽・大豆発酵抽出物、ENM(有用微生物発酵代謝エキス末、デキストリン)、植物抽出エキス、乳化剤(ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル)、ローズ香料、ビタミンE、皮包剤(ゼラチン、グリセリン、ペパーミント香料)
特徴
高貴で優雅なバラの香りとペパーミントでコーティングされたエチケットサプリメント。エチケットローズは、「カラダの中からキレイに」をコンセプトにニオイに働きかける米胚芽・大豆発酵抽出物と低分子化した有用微生物発酵代謝エキス(ENM)と118種の植物抽出エキスを配合しています。さらにローズオイルを加え、ペパーミントでコーティングしたカプセルタイプの栄養補助食品
価格:42粒入り700円~744円
⇒ 楽天市場 ファイン エチケットローズ(42粒)
⇒ amazon ファインエチケットローズ(42粒)
市販の口臭ケアサプリは非常に安価ですが、口臭を元から絶つ効果はほとんどありません。ただし、即効性はあるので、気になるシーンや気分転換に使うにはもってこいですね。
特に噛むブエスケアは味の種類も多いので気分に合わせて使えます。
通販でしか手に入らない口臭予防ケアサプリ
① ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)は発売当初から人気が高く、現在も品薄で発送までに最大1週間かかっている人気の口臭ケアサプリです。
味の種類(30粒入り)
・グレープフルーツミント味
難消化性デキストリン、還元麦芽糖水飴、麦芽糖、オリゴ糖、米粉、ゲッケイジュ葉抽出物、グレープフルーツ果汁末、穀物発酵エキス末、乳酸菌生産物質、コーヒー豆抽出物、ゴボウパウダー、キウイフルーツエキス末、シャンピニオンエキス末、ナタマメ末、
モリンガ末、プロポリス抽出物/ソルビトール、セルロース、酸味料(クエン酸)、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素、ふくらし粉、環状オリゴ糖、香料、甘味料(甘草)、甘味料(ステビア)、ポリグルタミン酸、緑茶抽出物、(一部に乳成分、小麦、大豆、キウイフルーツ含む)
特徴
以下の口臭の原因にアプローチする成分が配合されています。
・口内の汚れや乾燥を防止
・原因菌の増殖を抑制
・体内環境の乱れをケア
詳細はコチラ ⇒ ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の持続時間はどれくらい?口臭予防に強い味方!
② ブレスマイル
ブレスマイルは現役のクリニック院長と共同開発されたエチケットサプリメント。
味の種類(33粒入り)
・ヨーグルトミント味
・さくらんぼ味
ほかの通販で販売されているサプリメントと比較しても、お菓子感覚で食べることが出来る美味しい味のサプリメントです。
ぶどう糖(国内製造)、イソマルトオリゴ糖粉あめ、澱粉分解物、シソ種子抽出物、ゲッケイジュ葉抽出物、難消化性デキストリン、植物抽出エキス末(ゴマを含む)、乳糖、緑茶抽出物、パセリ粉末、クローブ粉末、セージ粉末、ローズマリー抽出物、デキストリン、ガラクトオリゴ糖液糖、米胚芽・大豆発酵抽出物(大豆を含む)、コーヒー生豆エキスパウダー、ゴボウパウダー、ユッカ抽出物、マッシュルームエキス、マルトデキストリン、乳酸菌(殺菌)(乳成分を含む)、乳酸菌、澱粉、ビフィズス菌乾燥原末(乳成分を含む)、キラヤ抽出物/トレハロース、甘味料(キシリトール、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素、クエン酸、香料、環状オリゴ糖、鉄クロロフィリンNa、リンゴ酸、柿抽出物、ラクトフェリン(乳由来)、炭酸Na、グルコースオキシダーゼ、ラクトパーオキシダーゼ(乳由来)
ぶどう糖(国内製造)、イソマルトオリゴ糖粉あめ、澱粉分解物、シソ種子抽出物、ゲッケイジュ葉抽出物、難消化性デキストリン、植物抽出エキス末(ゴマを含む)、乳糖、緑茶抽出物、パセリ粉末、クローブ粉末、セージ粉末、ローズマリー抽出物、デキストリン、ガラクトオリゴ糖液糖、米胚芽・大豆発酵抽出物(大豆を含む)、コーヒー生豆エキスパウダー、ゴボウパウダー、ユッカ抽出物、マッシュルームエキス、マルトデキストリン、乳酸菌(殺菌)(乳成分を含む)、乳酸菌、澱粉、ビフィズス菌乾燥原末(乳成分を含む)、キラヤ抽出物/トレハロース、甘味料(キシリトール、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ステビア、スクラロース)、ステアリン酸Ca、クエン酸、香料、微粒二酸化ケイ素、環状オリゴ糖、鉄クロロフィリンNa、リンゴ酸、柿抽出物、ラクトフェリン(乳由来)、炭酸Na、グルコースオキシダーゼ、ラクトパーオキシダーゼ(乳由来)
特徴
ニオイの4つの原因(食べ物や飲み物・緊張時の乾燥・口内環境の乱れ・体の内側からくるもの)にアプローチ。
リニューアルにより新成分20種類が増加されパワーアップ。
詳細はコチラ ⇒ ブレスマイルの効果に嘘はない?緊張による乾燥からくる口臭でも大丈夫?
まとめ
ブレッシプラス(旧ブレッシュ)やブレスマイルのように、口の中で溶かスタイプの口臭予防サプリメントが登場してきました。
すぐに口に入れて飲み込んでしまうサプリメントの場合には、少しぐらい味がまずくても影響はありませんが、舐めるタイプの場合には美味しい味でないと続けることができませんね。
ここでは、ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)とブレスマイルの二つを取り上げましたが、口臭予防のサプリメントを比較検討する際には、その味も検討すべきではないでしょうか。
とにかく快適に続けられるものが一番です。