まだ研磨剤の入った歯磨き粉を使っている?ホワイトニングには逆効果!
以前私が使っていた市販の歯磨き粉の原材料を見てみると、写真のように清掃剤と記載されている成分があります。
これが研磨剤にあたります。当然ながら市販として売られているものですから、少し使ったからといって身体に害があるわけではありません。
むしろ、顆粒が歯の表面についた着色汚れなどを落としてくれるとアピールするものも販売されています。
でも、よく考えてみてくださいね。
歯の表面をヤスリのようなもので削るわけですから、長い期間使っていると歯の健康にはあまりよくないことがわかりますよね。
そのためか通販サイトなどでは、ホワイトニング用の歯磨き粉やジェルには 研磨剤が入っていないホワイトニンググッズ が出てきて人気が出ています。
目次
研磨剤がホワイトニングに逆効果な理由とは?
もともと研磨剤は歯の汚れをしっかり取るために配合されてきました。
実際には今でも一部その効果がないわけではありません。
どんな点が問題なのか、みていきましょう。
歯の表面を削る研磨剤によるトラブルとは?
一時期はつぶつぶ入りの歯磨き粉が人気だったこともあります。
確かに研磨剤が入っていることで歯ブラシで磨くだけでは落ちない着色汚れを落とし、一見歯が白くなったように見えます。
でも、想像してもらっても容易にわかると思うのですが、ヤスリのようなもので歯の表面をゴシゴシ削るわけですから、着色汚れだけでなく歯の表面を覆うエナメル質に傷を付けることになるんですね。
そうなるとどうなるかと言うと、傷が付いたところに汚れが付着して、それが原因で虫歯になったり、知覚過敏の原因になったりしてしまいます。
知覚過敏はエナメル質を通して象牙質に刺激を受ける時に起こります。
通常はエナメル質があるので痛みは感じないはずなんですが、1つの原因としてエナメル質を削りすぎて、痛みを感じる象牙質に刺激が伝わることから引き起こすことがあると言われているんですね。
また、研磨剤の入っている歯磨き粉の場合、子供の歯に与える影響も無視できません。
子供の歯はデリケートで柔らかいので、そこに硬いタイプの研磨剤が入ると、歯の表面はもちろんですが、歯茎まで傷める恐れがあるので注意した方が良いですよ。
歯磨き粉に含まれる発泡剤の問題点とは?
市販の歯磨き粉の中にはもう一つ気になる成分が入っているんです。
それが発泡剤です。
この成分も安全性に特に問題はありませんが、こんな経験があなたもあるのではないでしょか?
それは、泡立ちがが良くなって「しっかり磨けた」と錯覚してしまうことを。
また、口の中が泡だらけになるからと、必要以上にゆすぎ過ぎるのも問題です。
私も経験があるのですが、通販などで販売されている研磨剤、発泡剤が含まれていない歯磨き粉で歯を磨くとほとんど泡がたちません。
そのため、本当に磨けているのか不安になってしまいます。
そして、市販の歯磨き粉に慣れていると、磨き終わった後に必要以上に水でゆすぎ過ぎてしまいます。
ホワイトニングに効果が期待できる成分までゆすぎ流してしまいせっかくの効果が半減してしまいますよ。
研磨剤や発泡剤の入っていないホワイトニング用歯磨き粉を使う!
歯磨き粉を買う時はかならず裏面の成分表を見る習慣をつけましょう
市販のものでも一部の商品には研磨剤を使用していないものもあります。
有名なのものとしては、アパガードの各種類の歯磨き粉など。
購入の際に成分表を見るときのポイントを紹介しますね。
・「研磨剤」という表記が入っていない歯磨き粉
成分表には研磨剤と書かれておらず、はじめに見せた写真のように清掃剤と書かれているケースがあります。
・清掃剤という表記が入っていないものを選ぶ
清掃剤は研磨剤ですので要注意です。
主成分はリン酸水素カルシウム、水酸化アルミニウム、無水ケイ素、炭酸カルシウムなど
・「発泡剤」という表記が入っていない歯磨き粉を選ぶ
主成分はラリウル硫酸ナトリウム
この成分は合成界面活性剤で旧厚生省が一時期発ガン性があるとしてリストアップされていた表示指定の成分です。
実際には、試験を行なった結果、発ガン性の危険はないとされました。
もちろん大手の歯磨き粉を開発・販売している会社が使っている成分ですし、歯磨き粉は飲み込むわけではないので、そこまで神経質にならなくてもいいかも知れませんね。
ただ、発泡することでまだ十分に磨けてないのに泡立ちがよく磨けた気になってしまうのは問題だと思います。
どこで研磨剤や発泡剤の入っていないホワイトニング用歯磨き粉を見つける?
市販のもの以外にホワイトニング用の歯磨き粉を買えるのはどこでしょうか?
市販のホワイトニング用歯磨き粉でも研磨剤や発泡剤の入っていないものがあります。
ただ、歯を白くするためには、ホワイトイング効果の高い成分が入っている必要がありますよね。
研磨剤を使わないわけですから、歯に着色した汚れなどを浮き上がらせて剥がして落とす成分や、その落としたエナメル質に再度付着しないようにする為の成分が必要になってきます。
市販品にそのような成分をしっかり配合しようとすると商品自体の価格を上げる必要がありますよね。
手軽に使える市販の歯磨き粉ですが、テレビを見ていても歯周病予防、虫歯予防、歯の白さを取り戻すなど様々なコマーシャルで芸能人が登場して販売促進しています。
この場合相当な広告費が使われていることが予想できますよね。
その結果、ホワイトニングに有効な成分をしっかりと配合することができなくなるんです。
そこで、注目されているのが通販専門のホワイトニング用歯磨きです。
通販専用なので必要最低限の広告費しかからないので、その余った費用をより効果を高めるための成分を増やすことに当てているわけです。
どんな特徴を持った通販専門のホワイトニング用の商品が人気?
通販専用のホワイトニング用歯磨き粉(ジェル)も多くの種類のものが販売されています。
そこで先程話した研磨剤と発泡剤を使っていないものを選ぶことの他に、通販専門のホワイトニング歯磨き粉(ジェル)を見つける方法を伝授したいと思います。
① 研磨剤が入っていない商品
② 発泡剤が入っていない商品
③ ホワイトニングに効果のある成分をチェック
ポイントは歯の汚れや着色汚れをしっかり取ってくれる成分かどうか、また使い始めた時に、歯に着色しにく成分が入っているかどうかも重要です。
④ 歯茎を引き締める効果のある成分が入っている商品
⑤ 刺激の強い成分が入っていない商品
⑥ コストパフォーマンスの良い商品
いくら効果があっても、あまりに高い商品だと継続して続けることが難しいので価格も重要なポイントです。
期間限定で割引を行なっている通販専用の商品もあるので、その商品の広告ページのチェックをしっかりしておきましょう。
⑦ 使い方が優しくて虫歯などにもなりにくい商品
普段行なっている歯磨きとは別にややこしい使い方や必要以上にホワイトニングのための時間がとられる商品は避けた方が長続きしますよね。
さらに、普段行なっている歯磨きの歯磨き粉だけを替える商品であればさらにいいです。
おススメの通販専用のホワイトニング用歯磨きジェル!
これらの条件を満たしているのが「ちゅらトゥースホワイトニング」です。
このちゅらトゥースホワイトニングですが、日本最大のコスメ・美容総合サイト@コスメで2018年9月時点で歯磨き分で第1位を獲っています。
週間女性をはじめとして女性誌にも掲載されているんです。
もちろん商品も安心です。日本国内(東京都)で医薬品や医薬部外品を製造する国の許可をもらった工場で丁寧に作られています。
ちゅらトゥースホワイトニングを継続して使って歯の色が少しでも白くなると良いですよね。
特に人と話す時に自信にもなりますから。
詳細 ⇒ ちゅらトゥースホワイトニングの口コミ効果!使い方にコツがあるの?