口臭の原因には口腔内が原因はなものと体内(胃腸など)が原因なものがあるんです。
この記事では、口腔内が原因である口臭にアプローチしている「イニオ」と、体内(胃腸など)が原因で起こる口臭にアプローチしている「息セレブ」をさまざまな視点から徹底比較をしてみましたので、気になっている方は参考にしてくださいね。
「イニオ」
「息セレブ」
⇒ すぐに「イニオ」と「息セレブ」の選び方を確認したい人はココをクリック
目次
「イニオ」と「息セレブ」のメリットとデメリットとは?
同じサプリタイプですが、違いがあるようです。
そこで、「イニオ」と「息セレブ」のメリットとデメリットを比較してみます。
「イニオ」のメリットとデメリットとは?
・「イニオ」のメリット
「イニオ」はモニター満足度95%の生きた乳酸菌を使った新エチケットサプリです。
「ニオイはどこから発生していますか?」というアンケート結果では、参加者の60%の人が「胃の中」と答えたそうです。
ところが、本当のこの正解は胃の中ではなく「口腔内」で、しかもその割合は、口臭の80%も占めていることがわかったんです。
このように、「イニオ」は口腔内の口臭を予防することをメインに開発されてサプリです。
では、「イニオ」のメリットから見ていきます。
1つ目の「イニオ」のメリットは、口腔内の原因をケアするために、口の中で舐めて砕くチュアブルタイプを採用していることです。
チュアブルタイプなので、口の中に成分が行き渡るので、口腔内が原因の口臭の発生を抑えるのに適しています。
このチュアブルタイプは、他の口臭予防サプリメントにも使われていることがありますが、その中でも「イニオ」の特徴は、乳酸菌の中でも別名 スーパー乳酸菌と呼ばれているロイテリ菌が使われているところです。
2つ目の「イニオ」のメリットですが、公式ページの毎月2袋お届けコースなら初回購入価格が1袋で980円税別送料無料と格安で購入することができます
2回目以降はやや高くはなりますが、それでも通常価格の14%OFFとお得ですよ。
3つ目の「イニオ」のメリットは、ニオイ発生の仕組みから逆算した独自の配合バランスで作られているところです。
その中でも、「イニオ」は、以下の3つのサポートに着目して開発されていますよ。
サポートその1:善玉菌優位の菌バランスをサポート
善玉菌をサポートするために配合されている成分の中でも、特に注目すべきなのほかの口臭予防サプリメントにはほとんど使われていないロイテリ菌です。
そして、口腔内を善玉菌優位にした後も、善玉菌が住みやすい環境を作るためにラクトフェリンが配合されています。
そこに、特有成分「カナバニン」を含むなた豆茶エキスが口腔内のトラブルを予防し、月桂樹エキスが口腔内の菌に良い影響を与えてくれます。
サポートその2:加齢の為に減少する潤いをサポート
実は口臭の原因となる細菌を抑える強い味方となるのは、実は 唾液 なんです。
口の中で口臭の原因となる細菌は酸素が少ない環境が大好きで、酸素が多くなると増殖することができません。
唾液には多くの酸素が含まれているので、唾液の分泌がしっかりあれば、細菌が増殖しにくくなるわけです。
ところが、口腔内の唾液の量というのは25歳頃をピークに減少するので、加齢によって唾液が減少し、口の中の悪玉菌が元気になってしまい嫌な口臭を生み出すことなってしまいます。
その予防として「イニオ」には、口の中の潤いを高めるために納豆由来のアミノ酸であるポリグルタミン酸が配合されています。
サポートその3:体内が原因の悪臭を包み込んでサポート
「イニオ」は口の中を原因とする口臭をケアする成分を中心に配合されていますが、実は口臭の残り20%の体の内側(胃腸など)にある悪臭に対するケア成分もしっかりと配合されています。
それは酵素のチカラで悪臭をキャッチするデオアタックと体の内側で善玉菌との相性が良いシャンピニオンエキスの2つの成分です。
・「イニオ」のデメリット
1つ目の「イニオ」のデメリットは、市販のブレスケアなどと比べてみても値段が高いことですね。
ただし、「息セレブ」と比較した場合、初回はわずか10円税込という「息セレブ」のとんでもない価格の前に惨敗です。
ただし、2回目以降は「息セレブ」が15日に1回のペースで送られてくるため、詳しく見てみると「イニオ」の方がコスパはいいんです。
2つ目の「イニオ」のデメリットは、チュアブルタイプを採用していて、その味がペパーミントの1種類しかないことです。
一方「息セレブ」はチュアブルタイプではなく、飲むタイプのサプリメントを採用しているので味の問題はありません。
「イニオ」の口コミでもペパーミント味が苦手な人もいるので、もう一種類くらい違う味のものを作ってもらえると嬉しいですね。
「イニオ」は通販でしか購入できませんので、お得な定期コースのある公式ページから購入することをおススメします。
詳細 ⇒ イニオの口コミ!その効果・成分・コスパなどの評価まとめ!
「息セレブ」のメリットとデメリットとは?
・「息セレブ」メリット
「息セレブ」は2018年1月時点でのリピート率が95.7%と非常高く、一度使えば続けて使用したくなる口臭エチケットサプリです。
1つ目の「息セレブ」のメリットは、1日4~6粒を水かぬるま湯で飲むだけでいいことです。
「イニオ」で採用しているチュアブルタイプはある程度口の中で溶かす時間が必要なので、口腔内で溶かす時間を考えると「息セレブ」の方が手っ取り早く飲むことができますね。
2つ目の「息セレブ」のメリットは、なんといっても初回は特別価格10円税込で購入できることです。
ほとんど無料と同じですから。
3つ目の「息セレブ」のメリットは、体内(胃腸など)から起こる口臭を予防するために厳選された成分が配合されている点です。
4つ目の「息セレブ」のメリットですが、国内生産で、余計なものは添加されておらず、安心して使えることです。
息セレブの生産は国内にあるGMP認定工場で行なわれており、合成着色料・保存料・香料・防腐剤・酸化防止剤・殺菌剤などの添加物は一切使っていません。
・「息セレブ」のデメリット
1つ目の「息セレブ」のデメリットは、「イニオ」が直接口腔内の口臭の原因にアプローチしているのに対して、口の中を原因とする口臭に直接アプローチすることが出来ない点です。
即効性がないため、口臭が気になるシーンにすぐに使えないので、フリスクやミンティアなどを使う必要が出てきてしまうことです。
2つ目の「息セレブ」のデメリットは「イニオ」と同様に市販のブレスケアなどと比較するとどうしても高くなります。
「息セレブ」の定期コースの価格ですが、初回はわずか10円とただ同然ですが、届くペースが15日に1袋(45粒)なので、1ヶ月分にすると、2回目以降の価格は、一月当たりで計算すると7,436円税込とかなり高くなりますね。
詳細 ⇒ 息セレブの効果に嘘はない?口コミ・成分・コスパ等評価!
全成分の比較徹底検証!その特徴とは?副作用は大丈夫?
次に2つの商品「イニオ」と「息セレブ」の全成分について紹介します。
「イニオ」の全成分
ポリグルタミン酸(大豆を含む)、コーヒー生豆抽出物・ゴボウパウダー混合粉末、ラクトバチルス・ロイテリ菌末、ナタマメ茶末、ゲッケイジュ葉エキス末、シャンピニオンエキス末/ソルビトール、結晶セルロース、香料、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)、ラクトフェリン(乳由来)
「息セレブ」の全成分
難消化性デキストリン、イソマルトオリゴ糖、デキストリン、緑茶エキス、ジンジャー、ガラクトオリゴ糖液糖、米胚芽・大豆発酵抽出物、モリンガ粉末、ユッカ抽出液、シャンピニオンエキス、乳酸菌凍結乾燥末、リンゴ酸、キラヤ抽出物/セルロース、柿渋抽物(トレハロース、タンニン)、微粒酸化ケイ素、ステアリン酸Ca、クエン酸
口臭予防に特価した成分を比較してみると、上記の赤字がそれに当たります。
単純に「イニオ」と「息セレブ」を比較すると、口臭予防の成分として、「イニオ」は7種類、「息セレブ」は8種類配合されており、「息セレブ」の方が少しですが、多くの口臭予防成分が配合されていることがわかります。
「息セレブ」はチュアブルタイプではないため、おもに体内(胃腸)の口臭に効果が期待できる成分が多く、一方「イニオ」は、口の中の口臭に効果が期待できる成分とともに、体内(胃腸)を原因とする口臭に適したコーヒー生豆抽出物・ゴボウパウダー混合粉末から作られるデオアタックと日本を含む世界でも10カ国で特許を取得しているシャンピニオンエキスが配合されています。
副作用を起こす心配はないの?
「イニオ」も「息セレブ」も、医薬品ではないので、基本的に強い副作用を起こすような成分は入っていません。
ただ、「イニオ」には、乳製品(ラクトフェリン)や大豆などが配合されているので、アレルギー体質の人は気をつけた方が良いかもしれません。
一方「息セレブ」には、難消化性デキストリンが配合されていますので、多く摂取するとおなか緩くなることがあるので、決められた用量を守りましょう。
年齢や性別などのターゲットの違いは?
ここでは、それぞれの商品のターゲット層の違いなどについても検証してみましたよ。
「イニオ」は、男性、女性、20~50代までの幅広い層をターゲットにしています。
一方「息セレブ」の方も同様に30~60代の男女で、特に女性向けというわけではなく男性の利用者も多いです。
男性でも女性でも使える?
口臭予防というと女性の方が多いイメージがありますが、「イニオ」も「息セレブ」も、男女ともに利用されています。
もとろん、性別によって口臭予防の効にの違いはありませんから安心して使用できますよ。
妊娠中、授乳期でも使っても大丈夫?
基本的には「イニオ」も「息セレブ」ともに、体に悪影響のある成分は入っていないので目安量を守っていれば問題はありません。
ただ、いずれの場合でもデリケートな時期なので、念のためかかりつけの医師や薬剤師に確認してから使うことをおススメします。
もちろん、使用して異常を感じた場合は、すぐに使用を止めて医師に相談してください。
口臭予防の効果が実感できる期間は?
「イニオ」は個人差もあるので、1ヶ月~3ヶ月ぐらいで効果を実感する人が多いです。
ただ、チュアブルタイプの特性を活かして、ペパーミントの味で嫌な臭いをマスキング(匂いで臭いを打ち消す)できるという即効性も期待できます。
それでも口臭の効をしっかり実感できるためには、「イニオ」の最大の特徴であるロイテリ菌が、口腔内の善玉菌と悪玉菌のバランスを整えるための時間が必要だからです。
体内(胃腸)からくる口臭にも、ある程度継続して使うことでより臭いを軽減できます。
一方「息セレブ」は、体の内側からアプローチすることもあり、3ヶ月程度から効果を実感する人が増えてきています。
口臭予防の能力は?
「イニオ」は、口の中を原因とした口臭にアプローチしているので、特に口腔内が原因の口臭予防に向いています。
一方で、「息セレブ」は飲むタイプのサプリメントなので、口腔内が原因の場合には時間がかかります。
体の内側(胃腸)が原因の口臭を元から抑制するのが特徴ですね。
価格や返金保証などの違いをチェック!
商品の価格や返金保証の有無などを比較してみました。
まずは価格から見てみましょう。
どこから買うのが良いかと言うと、「イニオ」「息セレブ」ともに公式ページからが一番お得です。
商 品 名 | 初回価格 | 2回目以降の価格 |
「イニオ」 (1袋) |
500税込・送料無料 (通常価格の約90%OFF) |
7,145円税込・送料無料 (2か月毎2袋) |
「息セレブ」 (半月に1袋) |
10円税込・送料無料 | 2,980円税別・送料455円税別 |
上記のように、初回は圧倒的に「息セレブ」のコスパが良いですが、2回目以降に関しては、6袋分までは半月に1回届くので、月当たり6,870円税別と「息セレブ」のコスパは悪くなってしまいますね。
もう少し長いスパンで調べた結果を下表に掲載しますね。
期 間 | 「イニオ」 | 「息セレブ」 |
初回価格 | 500円込込 | 10円込込 |
3ヶ月の合計 | 7,645円込込 | 17,175円税別 |
これを見ると「イニオ」の方が、コスパに優れています。
定期コースの「縛り」はどう?
次に、通販の定期コースを利用する際に注意しなければいけない「縛り:何回か継続して使用する条件」を比べてみましょう。
「イニオ」は、初回購入し支払いが終わっていれば、いつでも解約可能です。
一方「息セレブ」は、初回を含む3ヶ月分(計6回分)の受取が必要で、「縛り」があるので注意しましょう。
返金保証は付いているの?
次は定期コースの場合に安心して購入できる返金保証についてです。
「イニオ」、「息セレブ」ともに、返金保証制度は採用していません。
選ぶ時のコツは?
「イニオ」は、口臭の原因が口の中であることに着目して開発されたチュアブルタイプの口臭予防サプリメントです。
口腔内が主な原因の口臭にアプローチしたい人は、「イニオ」がおススメです。
一方、「息セレブ」は、即効性は求めずに、体内(胃腸)が原因で起こる口臭に着目して作られた口臭予防サプリメントなので、歯周病や虫歯などを日頃からケアしているにもかかわらず口臭がする人に向いていますね。
胃腸の不調からくる口臭にアプローチしたい人は、「息セレブ」がベストです。
「イニオ」と「息セレブ」のまとめ
いかがでしたか?
この記事では、「イニオ」と「息セレブ」を比較してみました。
どちらを使うのが効果が期待できるかは、ご自身の口臭の原因がどこから来ているのかによって変わってくると思いますね。
まずは、口臭の原因をしっかり見極めることが重要ですね。
自分の口臭が気になっていると、何事にも消極的になってしまいます。
特に多くの人と会う機会の多い人は、「イニオ」や「息セレブ」を試してみて、出来る限り口臭が軽減されると自信をもって人とのコミュニケーションの向上に取り組めるのでおススメします。
口腔内が主な原因の口臭にアプローチしたい人 ⇒ 「イニオ」の公式ページ
胃腸の不調からくる口臭もアプローチしたい人 ⇒ 息セレブの効果に嘘はない?口コミ・成分・コスパ等評価!