イケメンの条件って何?口臭ケアも大人のマナー!

イケメンの条件って何?口臭ケアも大人のマナー!

中年になっても、パリッとスーツを着こなし見た目もイケメンの人ってかっこいいですよね。

そんなイケメンのおじさんでも、近くで話をしたときに口臭なんかするとがっかりしてしまいそうです。

口臭ケアは大人のエチケットですし、マナーですから、しっかりとケアしたいものです。

40代以上のイケメン夫を持つ奥様達の悩みの種にもなっているようですよ。

そこで、この記事ではそんなイケメンの条件である口臭予防のためにその原因やケア方法などを紹介してみたいと思います。

目次

イケメンの条件って何?

イケメンという限り、評価するのは当然女性ですね。

では、女性から見たイケメンとはどういう男を指すのか?

逆に言えば、こんな中年男性はNG!と私が思うポイントを挙げてみましょう。

まずは見た目からです。

① 太っている

太っているけどかっこいいって有り得なくなくないですか?

やはり、イケメンといえば、引き締まった筋肉

とはいっても、ゴリゴリはだめですね。

よく言われる細マッチョが今は持てる時代です。

② 肌が汚い

最近は男性のコスメ商品もよく売れているそうで、男性の美容への意識も高くなってきています。

スキンシップを考えると、肌の手入れをせず肌が汚いとやはり印象はがた落ちです。

肌の汚さは、イケメンの条件からは外れてしまい魅力がないということになりますね。

③ 歯の色が白くない

イケメンと言えば爽やかな笑顔と白い歯です。

ちょっと古いコマーシャルですが、「芸能人は歯が命」というフレーズが流行りましたが、いくら笑顔でも歯が黄色くなっていると残念な気分になります。

④ 髪型が似合っていない(清潔感がない)

爽やかさの一つとして、髪型も外せないところです。

顔周辺は第一印象に大きく左右される部分なので、イケメンの条件の中に入れる必要がありますね。

ここで、私も含めて男性の永遠のテーマ そう、薄毛(ハゲ)はどうでしょう。

20代~30代の女性を対象に「ハゲイケメン」VS「ふさふさブサイク」という面白いアンケートが実施されました。

引用:excite(https://www.excite.co.jp/news/article/Ren_ai_106921/

どちらとなら付き合うという質問に対して、その結果は

「ハゲイケメン」  :154人(77%)

「ふさふさブサイク」:46人(23%)

ちょっとホッとしましたね。

個人的には、私はそのポイントはヘアスタイルだと思います。

ハゲを隠そうと不自然に伸ばしていると結果は最悪ではないでしょうか。

ただ、残念ながら日本人でハゲでイケメンの有名人はそれほど多くはありませんが、外人には俳優のジェイソン・ステイサム(トランスポーターが有名)のように格好いい、まさにイケメンが多いです。

では、外見が良ければ本当にそれだけでイケメンというわけではありませんね。

やはり中身も大切です。

イケメンのNGも見てみましょう。

① 謙虚さがない

かっこよさをひけらかすだけなら、それはただのナルシスト

どんな時でも謙虚な人がイケメンの条件でしょう。

② 気遣いが出来ない

いくら外見が良くても、気遣いのできない人はイケメンとは言えない、イケメンの条件から外れそうです。

③ 気持ちにゆとりがない

いつも自分のことばかり考えていて、ゆとりのない人もNGですね。

④ 仕事ができない

見た目は格好良くて爽やかだけど、仕事ができない (=_=;)

これもイケメンの条件からは外れてしまいます。

⑤ いつもネガティブ

考え方がネクラでネガティブな人も敬遠されそうです。

ポジティブでユーモアがある人がいいですね。

⑥ 自分の考えがなく人に流される

周りに気を使って一見気遣いのできる人のように見えても、実は自分の意見がなくて周りに流されているだけの人っていませんか?

そんな自分の信念がない人も残念ながらイケメンの条件から外れてもらうしかないです。

口臭がすべてを台無しに!

ざっくりとイケメンでない冴えないおじさんの特徴を上げてみましたが、それをクリアしていても駄目なことがあります。

見た目もかっこよく、紳士でいい男だとしても、近づいて話をした時、口臭がひどかったら、すべて台無しになってしまいます。

このニオイ無理だわ
坂本 由紀
坂本 由紀

もともと欧米人と比較して、日本人は口臭への意識が薄いんですね。

国際結婚でもない限り、親子や兄弟でハグをしたり、また、ビジネスでも握手くらいはしても、ハグやキスをする習慣はほとんどないのでは!

そして、男性も40代になれば、仕事の付き合いなどで食生活も乱れてきます

特に、眠っている間は唾液も少ないですし、おまけに口で呼吸していると夜の間に細菌が増殖し、朝起きたときには口臭は最悪になっているんです。

イケメンになる方法(見た目)

イケメンになる方法として、やっぱり見た目は大事ですね。

少し前になりますが、「人は見た目が9割」という本が流行りました。

先程のNGシリーズをケアすればよいという話になるのですが、

パッと見た瞬間に「太っ!!!」と思われてしまうと、もうアウトでイケメンの条件とはかけ離れてしまいますね。

筋肉がついているかどうかは、服を脱がないとわかりませんが、いわゆる中年太りでお腹が出ていると辛いです。

筋トレなども大事ですし、後は服装で工夫をするといいですね。

色は黒・紺・濃い紫・こげ茶などがおススメです。

柄物であればストライプ(縦にラインの入ったもの)が細く見えます。

ボーダー(横線)は太く見えるので、NGですよ。

そして、髪型もすっきりし、歯が黄ばんで見えないようにお口周りのケアも必要です。

肌が汚く見えるのは論外で、とにかく40~50代でもしっかりと清潔感を醸し出せればイケメンの条件はクリアできますよ。

イケメンになる方法(中身)

もちろん、いくら見た目が良くても、中身がなければどうしようもありませんね。

謙虚で誰に対しても気遣いができること。

それでいて、自分の信念をしっかり持っていて、周りに流されない強さも必要です。

こんな人はイケメンの条件をしっかりクリアしています。

イケメンになれないクサい口臭をケアする方法とは?

外見も中身もバッチリでも近づいて口臭がキツイと台無しという話をしました。

口臭の悩みはなかなか人に相談できませんし、さらに問題なのは自分で気づいていないことがあるという点です。

① まず自分の口臭レベルを知る

家族などに自分の口臭について聞いてみると良いと思います。

そして、以下のようにイケメンの条件に当てはまる爽やかな息になるようにケアしていきましょう。

① 日常生活を規則正しいものに改める

できるだけ食事の時間も規則的にし、唾液の分泌が悪くなると言われているストレスを溜めないにようにすることも大切です。

② 口臭を悪化させるような食生活を改める

お付き合いも必要だと思いますが、お酒の量を控えるとか、ニオイのキツイ食べ物を避けるなどちょっとしたことの積み重ねで口臭をケアできます。

③ 口臭予防商品などを使って口臭をケアする

いろいろなタイプの口臭予防商品があるので、自分にあったものを試してみると良いかと思いますよ。

人には効果があっても自分に合うか使ってみないとわかりませんから試してみましょう。

イケメンの条件のまとめ

いかがでしたか?

いくつになっても男性はモテたいものですし、奥さんも素敵でイケメンな旦那さんでいて欲しいと思っているのではないでしょうか?

森下 瑛士
森下 瑛士
女性にだらしないのは論外ですけどね。

口臭には個人差がありますが、生活習慣の見直しで改善しないのであれば、口臭予防商品を使うのも一つの有効な手段です。

40~50代のなってもイケメンで爽やかに過ごせると人生が充実すること間違いなしです。

森下 瑛士
森下 瑛士

女性の口臭予防商品が多いですが、男性にターゲットを絞ったサプリメントも人気です。

詳細はこちら ⇒ オーラリセットの効果に嘘はない?口コミ・成分・コスパを検証!