学生時代に教わっていた先生から人の印象は見た目9割が決まると教えられました。
当時は見た目よりも中味が大事ではないのか?と思っていましたが、社会に出るとやはり第一印象ってものすごく大事なんだなと痛感しました。
就職活動、恋愛(モテるため)、仕事などあらゆることで第一印象は非常に重要で、少し大げさかも知れませんが、人生のターニングポイントとしても大切ではないでしょうか。
人の見た目(第一印象)といってもいろいろありますよね。
どんな見た目の印象が大事なのか具体的に検証してみたいと思います。
目次
初めて人とあった時どこを見る?
あなたは始めて会った人のどこを見ますか?
女性は初対面の男性のどこを見るのでしょうか?というアンケートがありました。どんな印象を持つのかという問いに対する答えをまとめてみました。
第1位 顔
これは当然かもしれませんね。顔の中では、目や鼻、口、歯並び、歯の色などいろいろあります。歯は顔の中でも大きな部位で目立つので、印象に残りやすいです。
第2位 全体の雰囲気
少し抽象的ですが、その印象は好みが分かれるところでもあります。
第3位 話し方
これは第一印象の中でも少し踏み込んだ評価になりますが、重要なポイントでもあります。
第4位 清潔感
服装や髪型、歯の色(歯の黄ばみ)などに不潔な印象があるとアウトですね。
今回は第一印象という点と清潔感が重要ということで、悪い印象になる歯の黄ばみについて検証してみます。
改善できると今よりもモテるかもしれませんよ。
歯が汚い人は大きな損をする
いくらいいスーツを着こなして、さわやかに振舞っていても笑った時に歯が黄ばんでいるとどうなるのか?
歯の黄ばみが女性に与える印象はどうかというアンケートをもう一つ紹介します。
営業職・人事担当者・受付スタッフ女性に聞く、歯の白さに関する意識調査です。
この調査はアンケートサイトを運営する株式会社ゲインさんが「歯の白さに関する意識調査」を300名に実施した結果が掲載されています。
その調査の中でも気になる点をピックアップしました。
・歯が黄ばんでいるだけで笑顔はくすみイメージは大きくダウン
「笑顔の輝きが減る」84.3%、「好きな人でも冷める」73.%
・黄ばんだ歯は3歳老けさせる
・歯の黄ばみは仕事にもマイナス
「歯が黄ばんでいる人と一緒に仕事したくない」特に営業職の人は白い歯が重要
・人事、採用担当者も同じ程度の顔なら歯が白い人を採用したい
歯の白さは就職活動にも有利に働きますね。
このように歯が黄ばんでいると損をするという結果を見ると、たかが歯の色とはもう言えません。
どうしたら歯が黄ばまないように出来るのか、またすでに黄ばんでいる人はどうすれば歯が白くなって印象が良くなりモテるようになるのかを検証していきましょう。
自分の歯の黄ばみの原因を知る
ここでは、第一印象でモテるかどうかに関わる歯の黄ばみの原因をまとめてみました。
まずは、なぜ歯が黄ばむのかを知っておく必要がありますね。
原因その1:食べ物や飲み物などの着色によるもの
食べたり飲んだりするものに含まれるポリフェノールなどの成分と、歯のエナメル質を覆っているたんぱく質であるペクリルが結合してステインという着色汚れが起こります。
ポリフェノールだけではなくて、その飲食物に入っている合成着色料なども着色の原因になりますし、もっとも付着し取れにくいのは、タバコのヤニです。
参考までに以下に付着しやすい成分とそれが含まれる食品名を記載しますね。
アントシニアン:赤ワイン、ブルーベリー、プルーン
クロロゲン:コーヒー、ごぼう
紅茶ポリフェノール:紅茶
クルクミン:カレー、ウコン
カカオポリフェノール:チョコレート、ココア
カテキン:緑茶、紅茶
原因その2 加齢による黄ばみ
加齢によって歯の表面のエナメル質が薄くなって、その内側にある象牙質の色がそのまま見えやすくなって黄ばんで見えることがあります。
また、肌の色や髪の毛の色と同様に、歯の色ももともと個人差があるため、健康でも黄色く見える人もいます。
原因その3 歯周病や虫歯、歯石の付着による黄ばみ
歯磨きしても磨き残しがあった場合、歯垢として定着し歯石になります。歯石そのものが見た目も汚く黄ばんで見えます。
飲み食いをした時にミュータンス菌が増加し口の中が酸性になります。すると歯からカルシウムやリン酸といったミネラル成分が溶け出てしまいます。(脱灰:だっかい)
通常は時間が経てば唾液により口の中は酸性から中性になり元通りになります。(再石灰化)しかし、再石灰化がうまくいかないと、虫歯がひどくなって歯の黄ばみが進んでしまいます。
日頃の生活習慣(特に食生活)から自分の歯の黄ばみの原因がある程度わかると思うので、まずは出来ることから改善していきましょう。
歯の黄ばみを改善しモテる白い歯を取り戻す方法とは?
すでに、歯が黄ばんでいる人も諦めてはいけません。
まずは、先程挙げた原因のどれに自分が当たっているのか知ることが重要です。
その原因ごとに改善策を紹介します。
改善その1:食べ物や飲み物の着色を防ぐ
歯を白くしてモテるためには禁煙する必要がありますね。歯の着色の中でも一番酷いのがタバコのヤニです。
そして一旦黄色くなってしまうと色を落とすのも困難なので、本当に白い歯を取り戻すならタバコを止める覚悟が必要です。
その他の着色しやすい食品ですが、自分が食べるものが歯に着色しやすいのかどうか知っておきましょう。できるなら食べるのを控えるのがベストですが、無理であれば食べた後に必ず歯磨きをしましょう。
改善その2:加齢による歯の黄ばみ
加齢によるものやもともと歯の色が黄色い人が白い歯になるためには、お金がかかりますし通院する時間も必要です。
1つは審美歯科やホワイトニング専用のクリニックでオフィスホワイトニングを行なう方法です。
この場合は保険が効きませんから、かなり高額(1回15,000~30,000円)になりますし、数回にわたり通院する必要もあります。また、歯の白さを維持するためには定期的に治療を行なわなければいけません。
もう一つは、これも通院が必要ですが、ラミネートベニア治療といって、歯の表面をごく薄く削って、セラミック製のシェルを特殊な接着剤でセットする治療法です。(この手法は主に前歯)
やはり保険が効きません。医院によって違いますが、1本5~10万円程度の費用が必要になります。
メリットとデメリットをまとめてみると、
メリット : もともとの歯の色よりも白くできる
デメリット: 〇自由診療なので費用が高い
〇オフィスホワイトニングの場合、濃度の高い液剤を使うので痛みや滲みが
起こることがある
〇ラミネートベニアの場合、薄く削るとはいえ健康な歯を削る必要がある
改善その3:歯周病や虫歯、歯石の付着による黄ばみ
改善その1にも言えることですが、基本となるのは毎日の歯磨きです。起床後と就寝前はもちろんですが、食事の後など何か食べたり飲んだりした後にはできるだけ歯磨きをして虫歯にならないようにしましょう。
歯磨きも自己流になっていることが多いと思うので、通常の歯医者でクリーニングをしてもらい歯磨き方法のレクチャーを受けるとより効果的ですよ。(通常の場合クリーニングの場合保険適用:2,500~3,000円程度)
さらに、使用する歯磨き粉にも注意が必要です。市販の歯磨きには研磨剤が使用されていることが多いのですが、研磨剤は歯の表面に傷をつけてしまうので、できるだけ研磨剤の入っていないものを使いましょう。
また、市販の歯磨き粉にもホワイトニング効果を謳っているものがありますが、成分の配合量が少なかったりあまり効果が期待できません。
そこで、広告宣伝費を抑えた通販専用のホワイトニングジェルを使うのも1つの手ですね。
おススメのホワイトニングジェル
⇒ 「はははのは」のホワイトニングの口コミは本当?歯の黄ばみが取れるのか検証してみた!
また、先程紹介した審美歯科などで行なわれているオフィスホワイトニングで使われる薬剤に特殊なライトを当てて行なうホワイトニングを自宅でできるように開発された商品もあります。
自宅でも簡単に出来るホワイトニング
やはり審美歯科などでホワイトニングに挑戦するのは中年男性にとってはハードルが高いですね。
そこで試してみて欲しいのが、自宅でも簡単に出来るホワイトニングキットです。
ビースマイルホワイトニングキットといって、ホワイトニング効果が期待できる成分を配合したジェル(歯磨き粉)とマウスピース、LEDライトがセットなっているホワイトニング専用キットです。
楽天市場のリアルタイムランキングで1位を独占したビースマイルホワイトニングキットの特徴を挙げると、
・3ステップで自宅で簡単にホワイトニングが出来る
・好きな時に手ぶらでホワイトニングができる
・1回あたり320円とコスパが良い
・わずか10分で簡単
・臨床評価試験を実施し医学誌にも掲載
もちろん審美歯科で行なわれるオフィスホワイトニングやラミネートベニア治療と比較すると、歯の白さは劣りますが、手軽さと安さを考えると試してみる価値はありそうです。
歯の黄ばみとモテる方法のまとめ
アンケート調査でも印象を悪くする歯の黄ばみはそのままにしておくわけにはいかないです。
芸能人であれば歯の黄ばみは致命傷になるでしょうからケアするのは当然ですが、一般人でもアンケート結果のように歯の白さがその印象を大きく左右することがわかりました。
女性にモテたい、取引先に良い印象を持ってもらいたいなら、できるだけ白い歯を手に入れたいと思うのは私だけではないと思います。
でも、本格的なホワイトニングはお金もかかるし通院する時間もないですし、恥ずかしさもあるので、なかなか実現できませんね。
そんな時に自宅でできるビースマイルホワイトニングキットなら簡単に取り組むことができます。
今よりも少しでも白い歯を手に入れることができれば、黄ばんだ歯のコンプレックスから開放されるのではないでしょうか。