はははのはとちゅらトゥースホワイトニングのホワイトニング効果の比較と選び方!

歯のホワイトニング用歯磨きジェルとして人気の「はははのは」「ちゅらトゥースホワイトニング」を比較してみました。

はははのは商品画像ちゅらトゥースホワイトニング商品画像

タバコを吸っている人、昔吸っていた人、ワイン、コーヒーのような歯に色のつきやすい人は歯が黄ばみやすくなりますよね。

ある年齢まではそれ程歯の黄ばみを気にしていなかったあなたも、いつの間にか歯が黄ばんでしまって気にしているかもしれません。

いつも以上にこまめに歯磨きをしても、なかなか改善しなくて悩んでいるのではないでしょうか?

とはいえ、芸能人のように本格的に美容歯科やホワイトニング専門のクリニックに行くと費用も高くなりますし、通院する時間も必要ですよね。

そんな時に、通販専門のホワイトニンググッズを使ってみるのも1つの手です。

そこで、ここではホワイトニングジェルとして人気の高い

「はははのは」

「ちゅらトゥースホワイトニング」

上記を徹底比較してみたいと思います。

目次

「はははのは」「ちゅらトゥースホワイトニング」のメリットとデメリット

まずは、「はははのは」と「ちゅらトゥースホワイトニング」のそれぞれのメリットとデメリットを紹介します。

メリットデメリット

はははのはのメリットとデメリットとは?

・はははのはのメリット

「ははのはは」は、2018年の楽天歯磨き粉ランキングで第一位を獲っている人気商品です。

1つ目の「はははのは」のメリットは、毎日の歯磨き粉を「はははのは」に替えるだけでホワイトニングできる点ですね。

普通に歯磨きをした上にまたホワイトニングのために別の手順があると、面倒臭がりの人は続かないでしょうし、朝の忙しい時間はより続けるのが難しくなりそうです。

2つ目の「はははのは」のメリットは、その品質です。

商品に関しては製薬会社と共同開発しているので、歯の黄ばみや口臭に本格的にアプローチしています。

3つ目の「はははのは」のメリットは、歯のホワイトニングに特化した成分によってわずか4つのステップでホワイトニングできることです。

① ステインを浮き上がらせる成分

ポリリン酸ナトリウムメタリン酸ナトリウムがステインとエナメル質に入り込んでステインを浮かび上がらせます。

② さらに植物酵素の力で汚れにアプローチ

パパイアの果実乳液から抽出されるパパインが歯の表面に付着したたんぱく質などにアプローチします。

③ 洗浄成分を配合

洗浄作用に優れた天然の洗浄成分サポニンを含むソープナッツが活躍します。

④ 10種類のオーガニック成分とココナッツオイル

うるいおい成分と保護成分をたっぷり配合し、潤いを与えて乾燥を予防します。

また、「はははのは」には刺激の強くなる、研磨剤・発泡剤・着色料・漂白剤・パラベン・合成界面活性剤は使われていない点も大きなメリットです。

・「はははのは」のデメリット

1つ目の「はははのは」のデメリットは市販の歯磨き粉と比較すると値段が高いことです。

市販の歯磨き粉は100円くらいからあるので、それに比べると「はははのは」は1本約3,000円と高いです。

ただ、美容歯科などでホワイトニングをすることを考えるとコスパは悪くないのではないかと思います。

2つ目の「はははのは」のデメリットは、実際に手に取るとわかりますが、予想以上に小さいです。

最初は量の加減がわからないので、出しすぎて1ヶ月持たないかもしれません。

実は、市販の歯磨きのようにたくさん付けなくても米粒大ぐらいで十分ですよ。

3つ目の「はははのは」のデメリットは定期購入の解約が面倒と思われている点です。

定期購入はお得ですが、解約するのが面倒に思う人もいるようです。

でも、通販の商品で解約は電話でないといけない商品で電話をするといろいろ聞かれて解約をさせないようにするといった声も聞きますが、「はははのは」ではメール、電話、FAXと解約方法があるので、自分がやりやすい方法で解約できます。

「はははのは」は通販でしか購入できませんので、お得な定期コースのある公式ページから購入することをおススメします。

詳細 ⇒ 「はははのは」のホワイトニングの口コミは本当?歯の黄ばみが取れるのか検証してみた!

「ちゅらトゥースホワイトニング」のメリットとデメリットとは?

・「ちゅらトゥースホワイトニング」メリット

「ちゅらトゥースホワイトニング」は日本最大のコスメ・美容の総合サイト@コスメでランキング1位を獲得している商品です。

1つ目の「ちゅらトゥースホワイトニング」のメリットは、「はははのは」と同じように普段の歯磨きに替えて使える点です。

ただ、しっかりと成分をすみずみまで行き届かせるためには、歯磨き後にちゅらトゥースホワイトニングを歯ブラシにつけては全体に優しくブラッシングすることが提案されています。この点は「はははのは」と比較すると少し手間ですね。

2つ目の「ちゅらトゥースホワイトニング」のメリットですが、公式サイトには記載されていませんが、サポートセンターに確認したところ、日本国内(東京)で医薬品や医薬部外品等を製造する国の認可を受けている工場で製造しており国産です。

3つ目の「ちゅらトゥースホワイトニング」のメリットは、歯を傷めず使え健康で白い歯にアプローチするための成分が配合されています。

① 汚れを浮かせて・歯がして・落とす

PAA(ポリアウパラギン酸)たんぱく質と反応して凝固する作用を活用しています。

② 汚れの取れた歯へ汚ごれがつきにくくする

リンゴ酸汚れを再び歯に付きにくくしてくれる

③ 歯だけでなく歯茎も健康に

「ちゅらトゥースホワイトニング」に配合されたビタミンCの成分が歯茎も健康してくれます。

④ 虫歯のリスクを減らす

いくらホワイトニングを行なっても、虫歯があると台無しです。そこで、GTOというウーロン茶抽出物とホップエキスからなる新成分が虫歯の発生を予防してくれます。

・「ちゅらトゥースホワイトニング」のデメリット

1つ目の「ちゅらトゥースホワイトニング」のデメリットは、手間が増えて面倒な点です。

「はははのは」はいつも使っていた歯磨き粉を「はははのは」に変えるだけでしたが、「ちゅらトゥースホワイトニング」を効果的に使うには、歯磨きした後にもう1回「ちゅらトゥースホワイトニング」を付けて、ブラッシングする必要があります

本当に面倒くさがりの人は「はははのは」の方を選ぶ方がいいかもしれませんね。

2つ目の「ちゅらトゥースホワイトニング」のデメリットは市販品と比較すると値段が高い点です。

「はははのは」でも市販の歯磨き粉と比較すると高かったわけですが、「ちゅらトゥースホワイトニング」は定期購入でも「はははのは」と比べてもかなり高くなります。

ただ、美容歯科などでは、保険が効かないため、さらに高額になることもあるので、コスパそのものを考えるとそこまで高くないと感じる人もけっこういます

価格だけで考えると「はははのは」の方がコスパはいいですね。

3つ目の「ちゅらトゥースホワイトニング」のデメリットは、公式サイトで定期購入がお得なのですが、3回の継続が必要なことです。

「はははのは」は最初に購入すれば、2回目からは事前に連絡すれば解約ができましたが、「ちゅらトゥースホワイトニング」は3回継続した後でしか解約できません

ただ、もともと1回しか使わないつもりで買うなら別ですが、通常は1ヶ月ではなかなか効果がわかりにくいので、継続して購入を考えている人にとってはデメリットにはならないのではないかと思いますね。

「はははのは」と同様に「ちゅらトゥースホワイトニング」も薬局では販売されてません。通販専用の商品で購入は公式サイトがおススメですよ。

詳細 ⇒ ちゅらトゥースホワイトニングの口コミ効果!使い方にコツがあるの?

全成分の比較徹底検証!その特徴とは?

次に2つの商品「はははのは」と「ちゅらトゥースホワイトニング」の全成分について紹介します。

「はははのは」の全成分

水、グリセリン、エタノール、BG、3リン酸5NA (ポリリン酸ナトリウム)、パパイン、メタリン酸na、プロテアーゼ、キシリトール、メントール、スクロース、グリチルリチン酸2K、ハッカ油、サピンズストリホリアツス果実エキス、マスチック樹脂水、アロエベラ液汁、ヤシ油、カンゾウ根エキス、アルテア根エキス、オリーブ油果実エキス、カミツレ花エキス、クマザサ葉エキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウエキス、イブリットサイフラワーエキス、ホホバ種子油、ローズマリー葉エキス、パパイア果実エキス、サボンソウ葉エキス、キュウリ果実エキス、PEG-60水添ヒマシ油、デキストリンキサンタンガム、セルロースガム、クエン酸、リン酸K、リン酸2NA、フェノキシエタノール

「ちゅらトゥースホワイトニング」の全成分

精製水、濃グリセリン、オウゴンエキス、シャクヤクエキス、レモンエキス、1,3-プチレングリコール、DL-リンゴ酸、アスコルピン酸、ポリアスパラギン酸ナトリウム液、ウーロン茶エキス、茶エキス(1)、ホップエキス、エタノール、I-メントール、無水エタノール、無水クエン酸、メタリン酸ナトリウム、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ステビアエキス、キシリット、香料(スペアミント)、安息香酸ナトリウム、アラントイン、イソプロピルメチルフェノール、天然ビタミンE、青色 1号

メタリン酸ナトリウムなど一部同じ成分が配合されていますね。

この成分は「はははのは」、「ちゅらトゥースホワイトニング」以外のホワイトニング用の歯磨き粉には配合されているものが多いです。

副作用

「はははのは」についてですが、メリットデ・メリットの際にも挙げましたが、研磨剤・発泡剤・着色料・漂白剤・パラベン・合成界面活性剤を一切使っていません

そして、その製造においては、ISO認定工場で医薬品レベルの品質管理が行なわれています。

「ちゅらトゥースホワイトニング」についてですが、添加物の中で「はははのは」に使用されていない着色料が入っているのが残念です。

それと、あと1点気をつけないといけないことはアレルギーについてです。

エタノールなどのアルコールが含まれていたり、植物由来で本来安全な成分でもアレルギーがある場合は注意が必要です。

原材料をしっかりチェックしましょう。

もし気になるようでしたら、かかりつけの医師か薬剤師に確認しておきましょう。

悩みの種類や世代などでの違いは?

ここでは、悩みの種類や世代による違いなどについて話をしたいと思います。

「はははのは」と「ちゅらトゥースホワイトニング」は美容という面からみると女性が多く、年齢的には20~40代といった感じです。

それだけではどちらを選んでいいのか分からないと思いますので、具体的に見ていきますね。

男性でも女性でも使える?また何歳から使える?

家族

「はははのは」も「ちゅらトゥースホワイトニング」もどちらの商品も公式サイトを見ると一見女性向けですが、サポートセンターに聞いたところ男性、女性どちらとも購入されているようです。

あえてどちらかと言えば、「はははのは」の方が開発メンバーも女性ですし、ターゲットをより女性に絞っているような印象はあります。

ただ性別によって歯の白くなり方が変わるわけではないのでどちらでも問題ないと思います。

ただし、こどもの場合はいずれの商品もアルコールが配合されているので、6歳未満のこどもが使用するのはやめた方が良さそうです

妊娠中、授乳期でも使って大丈夫?

妊婦

基本的には「はははのは」も「ちゅらトゥースホワイトニング」ともに、植物由来の成分を使ったり、添加物が入っていないので問題はありません。

ただ、デリケートな時期なので、念のためかかりつけの医師や薬剤師に確認してから使う方がより安全に使えますよ。

ホワイトニングにかかる期間は?

「はははのは」も「ちゅらトゥースホワイトニング」も研磨剤を使用しないタイプのホワイトニングジェルです。そのため、研磨剤の入った歯磨き粉と比較するとホワイトニングにかかる期間は長くなります。

いずれの商品も個人差はありますが、早い人で1ヶ月、遅い人で3ヶ月ぐらいが目安です。

ホワイトニングの能力は?

ホワイトニング能力

口コミなどから見るとホワイトニングの能力に関しては、ちゅらトゥースホワイトニングの方が勝っています。もちろん、はははのはも市販のホワイトニング用歯磨きと比較するとホワイトニングの能力はかなり高いです。

ただ、商品の分類から見ても「はははのは」は化粧品であるのに対して、「ちゅらトゥースホワイトニング」は医薬部外品で値段は高くとも効果的な成分が配合されているからです。

価格や返金保証などの違いをチェック!

商品の価格や返金保証の有無などを比較してみました。

どこから買うのが一番お得?

「はははのは」を購入するには公式ページからが一番お得です。

定期便を使うと通常価格3,500円税込が約40%OFFの1,980円税込送料も無料とかなりコスパは良いですね。

2回目以降も定価の約15%OFFの1本2,693円税別(2か月に1回届きます)で購入できます。

また、通販の場合、縛りと言って最低何回かは購入することが条件になっている定期便が多いのですが、「はははのは」はいつでも解約可能なので気軽に申し込みできます。

「ちゅらトゥースホワイトニング」も購入は公式ページが一番お得です。

特別モニターコースを使うと通常価格は5,980円税別が約66%OFFの初回1,980円税別で送料無料で購入できます。

2回目以降も約16%OFFの4,980円税別で購入できます。

また、「はははのは」と違い「ちゅらトゥースホワイトニング」は効果を実感するため縛りとして最低3回の受取が必要です。(すぐに解約できません)

「はははのは」「ちゅらトゥースホワイトニング」ともに内容量は30gで同じです。

価格の面や縛りの面などは「はははのは」「ちゅらトゥースホワイトニング」の間にかなり差がありますね。

コスパの良いものを好むのであれば、「はははのは」がおススメで、よりホワイトニング能力の高いものを選ぶのであれば、倍近くの料金になりますが、「ちゅらトゥースホワイトニング」をおススメします。

次に返金保証についてです。

「はははのは」は、万が一商品が体に合わない場合は、商品が届いてから30日間以内であれば、商品の1箱分の代金が返金されます。

一方「ちゅらトゥースホワイトニング」の場合にも、30日間の返金保証が付いています。

選ぶ時のコツは?

「はははのは」も「ちゅらトゥースホワイトニング」も、研磨剤を使用せずに成分の働きで歯のホワイトイニングにアプローチした商品です。

実際に使ってみないとどちらの商品が自分に合っているかは分かりません。

そこで、どちらも試してみたいというのであれば、まずは「はははのは」を試すのがいいかと思います。

理由は、料金が安く、返金保証がついているからです。また、縛りもありませんから解約しやすいです。

まとめ

歯の黄ばみは気になりだすと大きなコンプレックスになりますよね。

人の印象の中でも顔は重要な部分ですし、その中でも口元(歯の形や色)は一番目がいくところです。

歯の白さを保つためには、禁煙をするとか、歯が黄ばみやすい飲食物をなるべく控える、そしてこまめに歯磨きをすることが基本です。

本格的に元の歯よりも白い歯を望むなら、審美歯科やホワイトニング専門のクリニックでホワイトニングをする必要があります。

ただ、費用の問題や通院時間の問題もあるので、日頃の生活習慣を整えた上で、「はははのは」「ちゅらトゥースホワイトニング」のようなホワイトニンググッズをうまく使えば、少しでも自分の元の歯の色に近づけることができるのではないかと思います。

コスパが良く気軽に始めたい人は「はははのは」
⇒ 【はははのは】で白い歯に

少し価格が高くても効果を期待したい人は「ちゅらトゥースホワイトニング」
⇒ ちゅらトゥースホワイトニングの公式ページ