歯のホワイトニング用歯磨きジェルとして人気の「はははのは」と「シロクナリーナ」を比較してみました。
歯の黄ばみの悩みはありませんか?
全体的に黄ばんだり、くすんだりすると気にならないかもしれませんが、意外と周りの人はあなたの歯の黄ばみに気が付いている、なんてこともあるかも知れませんね。
ある調査によると歯の黄ばみは3歳老けて見えるそうです。
とはいえ、美容歯科などでホワイトニングをすると費用もバカにならないし、なかなか通院する時間がとれなくて、気にはなるけどそのままになっている人も多いのではないでしょうか。
そこで、ある程度の費用で、自宅で簡単に出来るホワイトニンググッズである
「はははのは」
「シロクナリーナ」
を徹底比較してみたいと思います。
⇒ 先に「はははのは」と「シロクナリーナ」の選び方を確認したい人はココをクリック
目次
はははのはのメリットとデメリット
「はははのは」のメリットとデメリットとは?
・「はははのは」のメリット
「ははのはは」は、2018年の楽天歯磨き粉ランキングで第一位を獲っている人気商品です。
1つ目の「はははのは」のメリットは、毎日の歯磨き粉を「はははのは」に替えるだけでホワイトニングできる点ですね。
普通に歯磨きをした後に、他にも時間をかけて何かすることがあると、私のように面倒臭がりの人は続かないでしょうし、朝の忙しい時間に続けるのが難しくなって、結局途中で挫折することになりかねません。
そういった意味では、ただ替えるだけというのは「はははのは」の一番のメリットではないかと思います。
2つ目の「はははのは」のメリットは、ホワイトニングジェルとしての品質の高さです。
商品に関してはコハルトさんが製薬会社と共同開発しているだけに本格的なホワイトニンググッズになっています。
3つ目の「はははのは」のメリットは、わずか4つのステップでホワイトニングできることです。
① ステインを浮き上がらせる
ポリリン酸ナトリウムとメタリン酸ナトリウムがブラッシングによって、歯や歯の隙間に届き、歯に付いた汚れを浮き上がらせます。
② 植物酵素の力で汚れにアプローチ
さらに、パパイアの果実乳液から抽出される植物酵素のパパインが歯の表面に付着したたんぱく質などにアプローチします。
③ 無農薬の洗浄成分が歯の汚れに入り込む
洗浄作用に優れた天然の洗浄成分サポニンを含むソープナッツが活躍します。
④ 10種類のオーガニック成分とココナッツオイル
うるいおい成分と保護成分をたっぷり配合し、潤いを与えて乾燥を予防します。
また、「はははのは」には研磨剤・発泡剤・着色料・漂白剤・パラベン・合成界面活性剤は使われていないので安心して使うことができます。
・「はははのは」のデメリット
1つ目の「はははのは」のデメリットは市販の歯磨き粉と比較すると値段が高いことです。
市販の歯磨き粉は100円くらいからあるので、それに比べると「はははのは」は1本2,760円と高いです。(初回は1834円とお得)
ただ、注意しなくてはいけないのは、市販の安価な歯磨き粉には、研磨剤や添加物が入っている点です。
そして一方で「はははのは」にかかる費用は、美容歯科などでホワイトニングをすることを考えると決してコスパは悪くないのではないかと思います。
2つ目の「はははのは」のデメリットは、実際に手に取るとわかりますが、予想以上に1本当たりの用量が少ないです。
最初は量の加減がわからないので、それまでの歯磨き粉と同じように使うと1ヶ月持たないかもしれません。
一見コスパが悪いように感じるかもしれませんが、実は、市販の歯磨きのようにたくさん付けなくても米粒大ぐらいで十分なので安心してください。
泡立ちの良い市販の歯磨き粉と比較すると、「はははのは」には発泡剤が入っていませんが、ブラッシングをしっかり行えば何の問題もありませんよ。
3つ目の「はははのは」のデメリットは定期購入の解約が面倒と思われている点です。
定期購入はお得ですが、解約するのが面倒に思う人もいるようですね。
でも、通販で解約する場合に解約を引き止められるのが嫌という声も聞かれますが、「はははのは」ではメール、電話、FAXと解約方法があるので、自分がやりやすい方法で解約できます。
「はははのは」は通販でしか購入できませんので、お得な定期コースのある公式ページから購入することをおススメします。
詳細 ⇒ 「はははのは」のホワイトニングの口コミは本当?歯の黄ばみが取れるのか検証してみた!
「シロクナリーナ」のメリットとデメリット
「シロクナリーナ」のメリットとデメリット
・「シロクナリーナ」メリット
「シロクナリーナ」は業界でもっとも早く光触媒を利用したホワイトニンググッズです。
1つ目の「シロクナリーナ」のメリットは、これ1本でホワイトニング、殺菌作用、消臭作用、汚れ不着防止効果が期待できます。
ただ、「シロクナリーナ」は、光触媒作用を利用しているために、歯磨きの前後に、LEDライトを照射する必要があります。
この点は「はははのは」の方が手間はかからないので優位かもしれませんね。
とはいえ、照射する時間は、歯磨き粉を歯ブラシに付けた後の30~60秒、歯磨きが終わって口をゆすいだ後の30~60秒と最大2分。わずか2分なので習慣化してしまえば問題はないように私は感じました。
2つ目の「シロクナリーナ」のメリットですが、国内生産で安心して使えることです。
歯のホワイトニングでいろいろ調べていると海外などで使われているホワイトニングジェルなどを手に入れて使われている人もいるようですが、液剤が強すぎて、知覚過敏になったという声も聞かれます。
日本産で厳しい品質管理の元で商品化されているので安心して使えます。
3つ目の「シロクナリーナ」のメリットは光触媒反応を有効利用している点です。
そのイメージを紹介すると酸化チタンとLEDライト照射で
① 歯に付着したステインなどで歯が黄ばんでいる状態
② 光触媒作用でステイン・汚れを浮き上がらせる
③ ブラッシングで汚れを落とし、再付着を予防
といった流れで、歯の黄ばみにアプローチしています。
・「シロクナリーナ」のデメリット
1つ目の「シロクナリーナ」のデメリットは、LEDライトを当てるという手間が増えて面倒な点です。
「はははのは」はいつも使っていた歯磨き粉を「はははのは」に替えるだけでしたが、「シロクナリーナ」を効果的に使うためには、歯磨きの前後にLEDライトを使用する手間が増えます。
わずか2分、されど2分ですね。特に朝の忙しい時間には1分も長く感じるかもしれませんね。
本当に面倒くさがりの人は「はははのは」の方を選ぶ方がいいかもしれませんね。
2つ目の「シロクナリーナ」のデメリットは初回のスターターセットが高い点です。
「はははのは」でも市販の歯磨き粉と比較すると高かったわけですが、「はははのは」と比較しても、「シロクナリーナ」はLEDライトの購入が必要なのでどうしても高くなってしまいます。
ただ、継続して使う場合には、購入するのはジェルだけなので、2回目以降の値段を比較すると、「はははのは」は2,760円+送料270=3,069円 「シロクナリーナ」は2,500円+650円=3,150円でわずかに「はははのは」の方がコスパはいいですね。
「はははのは」と同様に「シロクナリーナ」も薬局では販売されてません。通販専用の商品で購入は公式サイトが安心・安全ですよ。
詳細 ⇒ シロクナリーナの口コミを検証!自宅で気軽に出来るホワイトニングとは?
全成分の比較徹底検証!その特徴とは?副作用は大丈夫?
ここでは、「はははのは」と「シロクナリーナ」の全成分や副作用などについて解説します。
「はははのは」「シロクナリーナ」の全成分
「はははのは」の全成分
水、グリセリン、エタノール、BG、3リン酸5NA (ポリリン酸ナトリウム)、パパイン、メタリン酸na、プロテアーゼ、キシリトール、メントール、スクロース、グリチルリチン酸2K、ハッカ油、サピンズストリホリアツス果実エキス、マスチック樹脂水、アロエベラ液汁、ヤシ油、カンゾウ根エキス、アルテア根エキス、オリーブ油果実エキス、カミツレ花エキス、クマザサ葉エキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウエキス、イブリットサイフラワーエキス、ホホバ種子油、ローズマリー葉エキス、パパイア果実エキス、サボンソウ葉エキス、キュウリ果実エキス、PEG-60水添ヒマシ油、デキストリン、キサンタンガム、セルロースガム、クエン酸、リン酸K、リン酸2NA、フェノキシエタノール
「シロクナリーナ」の全成分
水、グリセリン(保湿剤)、酸化チタン(着色剤)、ソルビトール(保湿剤)、アルギン酸Na(増粘剤)、ヒドロキシアパタイト(研磨剤)、コカミドプロピルベタイン(洗浄剤)、トレハロース(保湿剤)、クエン酸(pH調整剤)、クエン酸Na(pH調整剤)、シクロデキストリン(吸着剤)、ポリ-ε-リシン(製品の品質保持剤)、メチルパラベン(防腐剤)、スペアミント油(香味剤)、香料(ミントタイプ)
同じホワイトニングジェルでもかなり成分は違いますね。
成分表で見てみると「シロクナリーナ」は酸化チタンでLEDライトを使うことで歯の黄ばみを落とすことに特化していますが、「はははのは」は、ポリリン酸Na、メタリン酸Naなどほかのホワイトニングジェルなどにも使用されている定番成分を使用しています。
また、「はははのは」には口内環境を良くするために、多くの天然由来成分が配合さているのが大きな違いですね。
個人差があるので、これまでポリリン酸Na,メタリン酸Naを使ったホワイトニングジェルを使ってあまり効果を感じることが出来なかった人には、「シロクナリーナ」を試してみるのもいいかもしれませんね。
「はははのは」「シロクナリーナ」の副作用について
「はははのは」については、研磨剤・発泡剤・着色料・漂白剤・パラベン・合成界面活性剤を一切使っていません。
そして、その製造においては、ISO認定工場で医薬品レベルの品質管理が行なわれているので安全・安心です。
「シロクナリーナ」については、ヒドロキシアパタイトという研磨剤が入っていることが気になって、調べてみました。
通常研磨剤は歯の表面に傷をつけてしまうので、一時的に歯の黄ばみを落とすことができますが、傷が付いたあとに色素が入り込むのでホワイトニングジェルなどには使われていないことが多いです。
ただ、ヒドロキシアパタイトは、汚れを吸着して落とすという特徴があり、フッ素を使わずに初期の虫歯を再石灰化する働きがあるので、問題はなさそうです。
「はははのは」も「シロクナリーナ」も体に危険な成分が入っていないので、副作用を起こす可能性は低いですね。
ただ、アレルギーを起こす可能性があるので、エタノールや天然由来成分を多く含む「はははのは」を使う際に、アレルギー体質の人はチェックしておいた方が良いでしょう。
もし気になるようでしたら、かかりつけの医師か薬剤師に確認しておけば安心して使えますね。
年齢や性別などのターゲットの違いは?
ここでは、それぞれの商品のターゲット層の違いなどについても検証してみましたよ。
「はははのは」は商品開発の過程においても、販売会社であるコハルトのはれやかサポーターズという女性スタッフ達が自分たちの悩みを解決する為に製薬会社と共同開発されています。
公式ページやインスタグラムなのに登場する場合でも20代~40代の女性がターゲットになりそうです。
一方「シロクナリーナ」の方は、公式ページを見ていても特に女性向けとうわけではなく男性も使えるイメージです。
男性でも女性でも使える?また何歳から?
「シロクナリーナ」は男女どちらも利用が多いようです。
一方「はははのは」は女性のイメージが強いのですが、コハルトのサポートで聞いてみると、思ったより男性の利用もあるとのことでした。
もちろん、性別によって歯の白くなり方が変わるわけではないので、性別はどちらでも問題ないと思います。
ただし、「はははのは」は、アルコールが配合されているので、6歳未満のこどもが使用するのはやめた方が良さそうです。
妊娠中、授乳期に使っても大丈夫?
基本的には「はははのは」も「シロクナリーナ」ともに、体に悪影響のある成分は入っていないので問題はありません。
ただ、デリケートな時期なので、念のためかかりつけの医師や薬剤師に確認してから使う方がより安全に使えますよ。
ホワイトニングにかかる期間は?
「はははのは」は早い人で1ヶ月程度、遅い人でも3ヶ月ぐらい経つ変化を実感できる人が多いようです。
「シロクナリーナ」も3ヶ月くらいで効果を実感できる人が多いですね
いずれの商品も半年~1年と長く続けるほどに元の歯の白さに近づいてきます。
また、使用をやめるとどうしても、食べ物や飲み物で色が付きやすいので、できることならずっと続けていくことが歯の白さをキープするコツです。
ホワイトニングの能力は?
「はははのは」と「シロクナリーナのホワイトニングの手法が違うので、一概に比較するのは難しいですが、歯を白くするための成分については、「はははのは」の方が多くの種類が配合されています。
その点では、「はははのは」の方がホワイトニング力は高いと推察されますね。
価格や返金保証などの違いをチェック!
商品の価格や返金保証の有無などを比較してみました。
まずは価格から見てみましょう。
「はははのは」「シロクナリーナ」ともに購入する場合には公式ページからが一番お得です。
「はははのは」は、毎月先着300名様限定の定期便を使うと通常価格3,241円税別が約40%OFFの1,980円税込で送料も無料とコスパは良いですね。
2回目以降も2,693円税別で購入できます。
一方「シロクナリーナ」は、初回はホワイトニングジェルのほかにホワイトニングLEDライトが必要なため、割引しても、3,600円税別とかなり高くなりますね。
2回目以降は、ホワイトニングジェルのみの購入で2,500円税別+送料650での購入となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*2019年6月18日追記:
シロクナリーナに定期便登場
初回購入は定価の約28%OFF送料無料と単品購入よりお得
ただし、毎月限定100名様 2回以上の継続の約束(縛り)ありです。
2回目以降は定期便を使うと「シロクナリーナ」の方がコスパがよくなりますよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わずかですが、「はははのは」の方がコスパはいいですね。
また、通販の場合の「縛り」ですが、「はははのは」は初回購入し支払いが終わっていれば、いつでも解約可能です。
「シロクナリーナ」は、単品購入なので「縛り」はありません。
「はははのは」「シロクナリーナ」の内容量は、「はははのは」30g、「シロクナリーナ」100gと量だけを見ると差がありますが、いずれも1ヶ月の使用を目安に作られています。
「シロクナリーナ」の場合は、歯磨き粉を歯ブラシにつけてから、LEDライトを照射する手順もあるため、ある程度の量を必要とします。
「はははのは」は、余計な添加物が配合されておらず、1回に使用する用量は少なくても問題はありませんが、それまで市販の歯磨きを使っていると発泡剤などで泡立った時と比較してしまい、物足りなさを感じてしまうかも知れせんね。
でも、少ない量でも十分に効果を実感できるように用量が決められているので安心して使いましょう。
「はははのは」「シロクナリナ」の返金保証について
「はははのは」は万が一商品が体に合わない場合は、商品が届いてから30日間以内であれば、商品の1箱分の代金が返金されます。
一方「シロクナリーナ」の場合は、返金保証の制度はありません。
返金保証が付いているという点では、「はははのは」の方が気軽に始められますね。
選ぶ時のコツは?
「はははのは」と「シロクナリーナ」は、ホワイトニングの仕組みが違います。
それぞれの商品の特徴をまとめると、
「はははのは」は返金保証付きで試しやすいこととオーガニック素材にこだわっているところが秀逸ですね。
一方「シロクナリーナ」はLEDライト付き光触媒効果で歯を白くしたい人に向いています。
ただ、実際に使ってみないとどちらの商品が自分に合っているかは分かりません。
そこで、どちらも試してみたいというのであれば、まずは、「はははのは」から使ってみることをおススメします。
返金保証もありますが、毎日使うものなので、安心して使えるところが魅了的に感じますよ。
「はははのは」には返金保証が付いているので気軽に始めることが出来ます。
ただし、注意しないといけないのは、返金保証を使ってしまうともう2度と「はははのは」を使えなくなってしまう点ですね。
「はははのは」は休止もできるので、休止期間を設けて、その間に「シロクナリーナ」を試してみるというのも一つの手ではあります。
まとめ
日常生活の中で、お仕事でもプライベートでも歯の黄ばみはコンプレックスになりがちですね。
特に第一印象が重要となる営業マンや婚活している人、就職活動している人などにとっては、歯の黄ばみはマイナス評価を受けることはあってもプラスになることはありません。
もちろん本格的に元の歯よりも白い歯を望むなら、審美歯科やホワイトニング専門のクリニックでホワイトニングをする方がその効果は確実です。
とはいえ、費用の問題や通院する時間がないなど結構ハードルが高いのではないでしょうか?
そんな時には、自宅で出来る「はははのは」「シロクナリーナ」などを上手く活用して少しでも自分の歯の色に近づけることで、さまざまなシーンで自分に自信を持てるようになれれば嬉ですね。
返金保証で試しやすいこととオーガニック素材が安心なら
⇒ 【はははのは】で白い歯に
LEDライト付き光触媒効果で歯を白くしたい人は
⇒ 大人気☆いつもの歯磨きケアでセルフホワイトニング【SHIROKU NARI-NA(シロクナリーナ)】