オーラルケアにもいろいろあります。
歯周病や虫歯も痛みを伴ったりし辛いですが、意外と後回しにされがちなのが歯の黄ばみではないでしょうか?
朝起きて鏡を見た時に気が付いてはいても、歯科医院でホワイトニングしようとすると、費用もかなりかかりますし、通院の時間も確保しなければいけません。
私が以前職場の近くで通っていた歯医者も、以前は20:00まで受付をしていましたが、18:00に変更になってしまい、勤務後に行くことができなくなりました。(虫歯の治療ですが)
仕事の途中で抜けるのは周りに迷惑をかけますし、結局日曜祝日も開いている歯医者を探すのに苦労した記憶があります。
そんな時に朗報ですが、歯のホワイトニングだけなら、自宅で簡単に出来るホワイトニンググッズも販売されています。
歯科医院のホワイトニングのように歯の黄ばみを落とし、元の歯の色よりも白くすることはできませんが、時間はかかるものの歯の黄ばみを落とし、元の歯の色に戻すことは不可能ではありません。
そこで、現在どちらも歯の黄ばみを落とすホワイトニングジェルとして、ロングセラーになっている商品を比較したいと思います。
「はははのは」
「パールホワイトプロEXプラス」
⇒ すぐに「はははのは」と「パールホワイトプロEXプラス」の選び方を確認したい人はココをクリック
目次
「はははのは」と「パールホワイトプロEXプラス」のメリットとデメリットとは?
それぞれの特徴もわかりやすいので、「はははのは」と「パールホワイトプロEXプラス」のメリットとデメリットを比較してみます。
「はははのは」のメリットとデメリットとは?
「ははのはは」は、製薬会社と共同開発されたロングセラーヒット商品です。
2018年の楽天歯磨き粉ランキングで第一位を獲っている人気商品で今でもその人気は高いです。
2016年4月~2018年11月までで累計販売本数500,000本突破していることからもその人気ぶりがわかりますね。
それでは、そんな「はははのは」のメリットとデメリットを見ていきましょう。
・「はははのは」のメリット
1つ目の「はははのは」のメリットは、毎日の使っている歯磨き粉を「はははのは」に替えるだけで歯の黄ばみを落としホワイトニングができる点です。
歯の黄ばみを落とすためのホワイトニンググッズにはいろいろなタイプがあり、LEDライトを当て光触媒作用を利用する少し本格的なものもありますが、ケアに時間がかかってしまいますね。
ケアに時間がかかると、長く続けることが難しくなって途中で挫折してしまうかもしれません。
その点、「はははのは」なら、日頃の歯磨き習慣を変える必要がありませんから、面倒臭がりの人でも歯の黄ばみを落とすために使い続けることができるわけです。
2つ目の「はははのは」のメリットは、ホワイトニングジェルとしての品質の高さです。
商品に関してはコハルトさんが製薬会社と共同開発しているだけに本格的なホワイトニンググッズになっています。
3つ目の「はははのは」のメリットは、わずか4つのステップでホワイトニングをします。
① ステインを浮き上がらせる
ポリリン酸ナトリウムとメタリン酸ナトリウムがブラッシングによって、歯や歯の隙間に届き、歯の黄ばみを浮き上がらせます。
② 植物酵素の力で汚れにアプローチ
さらに、パパイアの果実乳液から抽出される植物酵素のパパインが歯の黄ばみの原因である歯の表面に付着したたんぱく質などにアプローチします。
③ 無農薬の洗浄成分が歯の汚れに入り込む
洗浄作用に優れた天然の洗浄成分サポニンを含むソープナッツが活躍します。
④ 10種類のオーガニック成分とココナッツオイル
うるいおい成分と保護成分をたっぷり配合し、潤いを与えて乾燥を予防します。
「はははのは」は体に優しさにこだわっていて、研磨剤・発泡剤・着色料・漂白剤・パラベン・合成界面活性剤は使われていないので安心して使うことができますね。
・「はははのは」のデメリット
1つ目の「はははのは」のデメリットは市販の歯磨き粉と比較すると高い点です。
市販の歯磨き粉は、100円くらいから販売されているので、それらと比較すると「はははのは」は1本2,760円と高いです。(初回は1,834円)
もちろん、市販の歯磨き粉にはない、歯の黄ばみを落とし歯を白くするための成分を含め、多くのオーガニック成分が配合されています。
そして、歯科医院などでホワイトニングをすることを考えると圧倒的はコスパがいいですね。
2つ目の「はははのは」のデメリットは、実際に手に取ってもらうと分かるとおり、1本あたりの容量は30gと少ないです。
最初はどれくらいの量を使ったらいいのかわからないため、それまでの歯磨き粉と同じように使うと1ヶ月持たないかもしれません。
「はははのは」は、市販の泡立ちの良い市販の歯磨き粉と比較すると、発泡剤が入っていないので、磨けている実感が薄くなるかもれませんが、米粒くらいの量でも問題はありませんので安心してください。
3つ目の「はははのは」のデメリットは定期購入の解約が面倒と思われている点です。
市販のホワイトニング用の歯磨きを使っている人も、おそらくですが使い切ったら1本追加するような購入の仕方だと思います。
定期購入は、もし買うのを忘れていても一定の期間で手元に届く点は便利ですが、解約するのが面倒に思う人も多いようですね。
また、電話で解約するといろいろと引き止められるのではないかと、定期購入を躊躇してしまう人もいるのではないでしょうか。
ただ、「はははのは」ではメール、電話、FAXと解約方法があるので、自分がやりやすい方法で解約できますよ。
4つ目の「はははのは」のデメリットは医薬部外品ではないことです。
医薬部外品ではありませんが、歯の黄ばみやオーラルケア成分のみで余計な添加物は入っておらずISO認定工場で医薬品レベルの高い品質管理で製造されているので安心してください。
「はははのは」は通販でしか購入できませんので、お得な定期コースのある公式ページから購入することをおススメします。
詳細 ⇒ 「はははのは」のホワイトニングの口コミは本当?歯の黄ばみが取れるのか検証してみた!
「パールホワイトプロEXプラス」のメリットとデメリットとは
「パールホワイトプロEXプラス」は、シリーズでこの10年で累計販売数100万本突破している人気商品です。
そして、「パールホワイトプロEXプラス」は「はははのは」と同様に製薬会社と共同開発されたホワイトニングジェルです。
・「パールホワイトプロEXプラス」のメリット
1つ目の「パールホワイトプロEXプラス」のメリットは、薬用成分と美白成分で歯を白くすることができることです。
歯のホワイトニングに効果的な成分を使い続けることで、黄ばんでしまった歯を元の白い歯に近づけてくれます。
歯磨きの後にパールホワイトプロEXプラスをスポイドで歯ブラシに垂らし、ブラッシングするだけです。
スポイドを使うので、分量を間違えずに済みますし、歯磨き粉タイプのように使いすぎて早くなくなってしまうこともありません。
2つ目の「パールホワイトプロEXプラス」のメリットは、分類が化粧品ではなく医薬部外品であることです。
医薬部外品は厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が一定の濃度含まれている商品です。
化粧品と比較するとその効果・効能は優れています。
3つ目の「パールホワイトプロEXプラス」のメリットは、以下の3つのこだわりを持って開発された点です。
① 歯を削らない
市販の歯磨き粉には研磨剤が配合されているものが多くあります。
研磨剤を使うと確かに一時的には歯の黄ばみが取れるかもしれませんが、長い目でみると歯に傷をつけるため、着色汚れが付きやすくなりますし、なんと言っても歯を傷めてしまいます。
② 発泡剤を使っていない
市販の歯磨き粉には発がん性が疑われる「ラウリル硫酸ナトリウム」が使われていることが多いです。(もちろん販売されているものなので誤解のないようにしてください)
発泡剤として使われることが多い成分ですが、歯磨きの際に泡立つとまるでしっかり磨けているように錯覚してしまうんですね。
そうすると歯磨きの時間が短くなって結果的に磨きの残しが多くなってしまいます。
最初は泡立ちが良くないので頼りないかもしれませんが、安全な証拠なので安心してください。
③ 歯周病・口臭予防成分を配合
「パールホワイトプロEXプラス」にはホワイトニングだけでなく、歯周病や口臭予防に効果のある成分も入っています。
・「パールホワイトプロEXプラス」のデメリット
1つ目の「パールホワイトプロEXプラス」のデメリットは、手間が増えて面倒な点です。
「パールホワイトプロEXプラス」を効果的に使うには、歯磨きした後にもう1回「パールホワイトプロEXプラス」を付けて、ブラッシングする必要があります。
時間にするとわずか5分くらいですが、めんどくがりな人には向いていないかもしれませんね。
その点「はははのは」は、歯磨きそのものを置き換えるので、ストレスなく継続することができます。
2つ目の「パールホワイトプロEXプラス」のデメリットは市販品と比較すると値段が高い点です。
市販の歯磨き粉は100円からでも販売されていますが、「パールホワイトプロEXプラス」は定期購入でも5,480円と比べてもかなり高くなります。
ただ、歯科医院と比較するとそれ程高いものではありません。
.jpg)
3つ目の「パールホワイトプロEXプラス」のデメリットは、公式サイトで定期購入がお得なのですが、3回の継続が必要なことです。
使い始めて歯の黄ばみの効果を感じないからといって、定期購入した場合は1回でやめることはできませんので注意が必要です。
また「パールホワイトプロEXプラス」は薬局では販売されてません。通販専用の商品で購入は公式サイトが安心・安全ですよ。
詳細 ⇒ パールホワイトプロEXプラスの口コミ!成分・効果・コスパを検証!
全成分の比較徹底検証!その特徴とは?副作用は大丈夫?
次に2つの商品「はははのは」と「パールホワイトプロEXプラス」の全成分について紹介します。
「はははのは」の全成分
水、グリセリン、エタノール、BG、3リン酸5NA (ポリリン酸ナトリウム)、パパイン、メタリン酸na、プロテアーゼ、キシリトール、メントール、スクロース、グリチルリチン酸2K、ハッカ油、サピンズストリホリアツス果実エキス、マスチック樹脂水、アロエベラ液汁、ヤシ油、カンゾウ根エキス、アルテア根エキス、オリーブ油果実エキス、カミツレ花エキス、クマザサ葉エキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウエキス、イブリットサイフラワーエキス、ホホバ種子油、ローズマリー葉エキス、パパイア果実エキス、サボンソウ葉エキス、キュウリ果実エキス、PEG-60水添ヒマシ油、デキストリン、キサンタンガム、セルロースガム、クエン酸、リン酸K、リン酸2NA、フェノキシエタノール
「パールホワイトプロEXプラス」の全成分
濃グリセリン、BG 、DL-リンゴ酸、シャクヤクエキス、ビワ葉エキス、カモミラエキス-1、
ノバラエキス、ホップエキス、エタノール、無水エタノール、キサンタンガム、香料、
メントール、無水クエン酸、アラントイン、IPMP(イソプロピルメチルフェノール)
、メタリン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム
全成分の中でも上記の 赤色 の表記が歯の黄ばみを落とすホワイトニングをケアする成分です。
青色 の表記は、虫歯予防や口臭予防成分です。
そして、植物成分を 緑色 で表記しました。
「はははのは」は、ホワイトニング用として5種類、虫歯や歯周病予防、口臭予防用として3種類、植物成分として10種類配合されています。
一方「パールホワイトプロEXプラス」はホワイトニング用として3種類、虫歯や歯周病予防、口臭予防として3種類、植物成分として5種類が配合されています。
配合量まで公表されていないので、単純に比較するのは難しいですが、ホワイトニング・歯周病、虫歯予防・口臭予防の3つの成分を比較すると「はははのは」の方がその種類は多いということがわかりました。
副作用の心配はないの?
「はははのは」については、研磨剤・発泡剤・着色料・漂白剤・パラベン・合成界面活性剤を一切使っていません。
さらに、10種類の天然由来の成分が多く含まれており、副作用などを起こす原材料は入っておらずカラダに優しい歯磨き粉です。
そして、その製造においては、ISO認定工場で医薬品レベルの品質管理が行なわれているので安全・安心です。
「パールホワイトプロEXプラス」は、低刺激と無添加にこだわっており、歯に傷をつけてしまう研磨剤は不使用、泡でごまかすことになる発泡剤も不使用、ラウリル硫酸漂白剤、合成着色料も不使用です。
両方の商品ともに、植物成分が配合されています。アレルギー体質の人は原材料をチェックしてから購入するようにしてください。
年齢や性別などのターゲットの違いは?
ここでは、それぞれの商品のターゲット層の違いなどについても検証してみました。
「はははのは」は商品開発の過程においても、販売会社であるコハルトのはれやかサポーターズという女性スタッフ達が自分たちの悩みである歯の黄ばみを解決する為に製薬会社と共同開発されています。
公式ページやインスタグラムなどに登場するターゲットは、20代~40代の女性が多いですね。
一方「パールホワイトプロEXプラス」の方も、その容器のかわいらしさからも20~40代の女性に人気ですね。
男性でも女性でも使えるの?
メインのターゲットは女性ですが、その成分に関しては、性別は関係ありませんので男性の方が使っても歯の黄ばみを落とすことが可能です。
妊娠中、授乳期でも飲んで大丈夫?
基本的には「はははのは」も「パールホワイトプロEXプラス」ともに、体に悪影響のある成分は入っていないので問題はありません。
ただ、デリケートな時期なので、少しでも違和感があるようなら、使用を止めてかかりつけの医師に相談してください。
ホワイトニングにかかる期間は?
「はははのは」は早い人で1ヶ月程度、遅い人でも3ヶ月ぐらい経つ変化を歯の黄ばみが落ちてきていると実感できる人が多いようです。
「パールホワイトプロEXプラス」は、以下のように使用開始から2週間程度で多くの人が歯の黄ばみが落ちてきている効果を実感しています。
数回 | 2日以内 | 3~5日以内 | 2週間以内 | その他 |
55% | 18% | 15% | 10% | 2% |
2015年8月※効果に個人差があります。
.jpg)
歯のホワイトニングは、毎日の食事などで、どんどん新しく着色されて黄ばんでいくので、半年~1年と長く続けることで歯の白さをキープすることができます。
価格や返金保証などの違いをチェック!
商品の価格や返金保証の有無などを比較してみました。
まずは価格から見てみましょう。
「はははのは」「パールホワイトプロEXプラス」ともに購入する場合には公式ページからが一番お得ですね。
公式ページの料金がわかりやすいように表にしてみました。
商 品 名 | 初回価格 | 2回目以降の価格 |
「はははのは」 内容量30g/1本 |
1,980円税込・送料無料 (通常価格の約40%OFF) |
1本あたり2,693円税別 (2か月に2本) |
「パールホワイトプロEXプラス」 内容量30ml/1本 |
1,980円税別・送料別 (通常価格の約75%) |
5,480円税別・送料別 (通常価格の約30%) |
この結果を見ると、2回目以降は「はははのは」がコスパがいいですね。
2回目以降の価格には大きな差があるので、長く使えば使うほど「はははのは」の方がコスパがいいです。
定期コースに「縛り」はあるの?
「はははのは」は、初回購入し支払いが終わっていれば、いつでも解約可能です。
一方「パールホワイトプロEXプラス」の場合は、「縛り」があって、最低3回以上の継続が必要です。
返金保証は使えるの?
次に返金保証についてです。
「はははのは」は万が一商品が体に合わない場合は、商品が届いてから30日間以内であれば、商品の1箱分の代金が返金されます。
一方「パールホワイトプロEXプラス」の場合は、返金保証の制度はありません。
選ぶ時のコツは?
「はははのは」はコスパが非常に良く、カラダに優しい成分が多く使われていますね。
また、購入条件も「縛り」がなく、返金保証も付いています。
そして、化粧品ではありますが、「パールホワイトプロEXプラス」と比較しても、より多くの成分が配合されています。
そして、一番の魅力はその価格です。この価格は、「パールホワイトプロEXプラス」以外のホワイトニングジェルの中でも、「はははのは」はコスパがいいです。
「パールホワイトプロEXプラス」は、効果を実感する期間が2週間と「はははのは」以外のホワイトニングジェルの中でもかなり早いですね。
ただ、「はははのは」以外のホワイトニングジェルと比べるとそれ程高いわけではありませんが、「はははのは」の価格と比べると高い倍近くするので、高いというしかありません。
.jpg)
ただし、「はははには」は、返金保証を使ってしまうともう2度使えなくなってしまうので、良く考えて使いましょう。
「はははのは」には休止もできるので、休止期間を設けて、その間に「パールホワイトプロEXプラス」を試す方法もありますね。
まとめ
いかがでしたか?
「はははのは」「パールホワイトプロEXプラス」ともに、ホワイトニングジェルを使うタイプですが、紹介してきた通り、それぞれに特徴がありました。
.jpg)
やはり長く使うことを考えると、コスパの良いものを使いたいですからね。
とはいえ、美容歯科でのホワイトニングと比較するとかなりハードルが下がったのではないでしょうか。
歯の黄ばみは第一印象に大きく影響します。
営業マンやサービス業など仕事で人に会うことが多い人、婚活している人、就職活動している人はできるだけ歯の白さをキープしたいですね。
私が一番心配するのは、歯の黄ばみがコンプレックスになってしまい、積極さを失ってしまうことです。
「はははのは」や「パールホワイトプロEXプラス」を上手く使って、少しでも自分の歯の色に近づけることで、さまざまなシーンで自分に自信を持てるようになればそれに越したことはありません。
コスパがよくてカラダにも優しい商品を購入したい人は「はははのは」がおススメです。
詳しくはお得な公式サイト ⇒ 【はははのは】で白い歯に
少しでも早くホワイトニングの実感が欲しい人は「パールホワイトプロEXプラス」がベストです。
詳しくはお得な公式サイト ⇒ パールホワイトプロEXプラスの公式ページはコチラ