せっかくおしゃれをしていても、歯が黄ばんでいると台無しになってしまいますね。
清潔感がなくだらしない印象を与えないためにも、歯のホワイトニングは重要なポイントです。
そこで、販売からロングセラーの商品「はははのは」と口臭予防サプリメントも販売しているメーカーから発売された「ブレスマイルクリア」をさまざまな視点から比較してみました。
「はははのは」
「ブレスマイルクリア」
⇒ すぐに「はははのは」と「ブレスマイルクリア」の選び方を確認したい人はココをクリック
目次
「はははのは」と「ブレスマイルクリア」のメリットとデメリットとは?
それぞれの特徴もわかりやすいので、「はははのは」と「ブレスマイルクリア」のメリットとデメリットを比較してみます。
「はははのは」のメリットとデメリットとは?
「ははのはは」は、女性スタッフが製薬会社と共同で開発されたカラダに優しいホワイトニングジェルです。
2016年4月~2018年11月までで累計販売本数500,000本突破し、2018年の楽天歯磨き粉ランキングで第一位を獲っている人気商品で今でもその人気は高いです。
それでは、そんな「はははのは」のメリットとデメリットを見ていきましょう。
・「はははのは」のメリット
1つ目の「はははのは」のメリットは、毎日の使っている歯磨き粉を「はははのは」に替えるだけで追加の手間が入らない点です。
歯のホワイトニンググッズにはいろいろなタイプがあり、LEDライトを当て光触媒作用を利用するような少し本格的なものもあります。
基本的に、自宅で出来る歯のホワイトニングの場合、ある程度白くなるように感じるまでに時間がかかります。
ケアに時間がかかると、長く続けることが難しくなり途中で挫折する可能性が高くなってしまいますよね。
その点「はははのは」は日頃の歯磨き習慣を変える必要がありませんから、面倒臭がりの人でも続けることができるわけです。
2つ目の「はははのは」のメリットは、ホワイトニングジェルとしての品質の高さです。
商品に関してはコハルトさんが製薬会社と共同開発しているだけに本格的なホワイトニンググッズになっています。
3つ目の「はははのは」のメリットは、4つのステップで優しくホワイトニングをします。
① ステインを浮き上がらせる
ポリリン酸ナトリウムとメタリン酸ナトリウムはほかのホワイトニングジェルにも多く使われており、さらに、ブラッシングすることによって、歯や歯の隙間に届き、歯に付いた汚れを浮き上がらせます。
② 植物酵素の力で汚れにアプローチ
人工的な界面活性剤を使わずに、天然素材のパパイアの果実乳液から抽出される植物酵素のパパインが、歯の表面に付着したたんぱく質などにアプローチします。
③ 無農薬の洗浄成分が歯の汚れに入り込む
界面活性剤の役割を果たすのが、洗浄作用に優れた天然の洗浄成分サポニンを含むソープナッツです。
④ 10種類のオーガニック成分とココナッツオイル
「はははのは」の一番の特徴で、うるいおい成分と保護成分をたっぷり配合し、潤いを与えて口腔内の乾燥を予防します。
「はははのは」は体に優しさにこだわっていて、研磨剤・発泡剤・着色料・漂白剤・パラベン・合成界面活性剤は使われていないので安心して使うことができますね。
4つ目の「はははのは」のメリットは、「縛り」がないことです。初回購入すれば次回からは解約することができます。
・「はははのは」のデメリット
1つ目の「はははのは」のデメリットは市販の歯磨き粉と比べるとやはり値段は高くなる点ですね。
市販の歯磨き粉は、数百円くらいから販売されているので、単純に価格だけを比較すると「はははのは」は1本2,760円と高いです。(初回は1,834円)
もちろん、市販の歯磨き粉にはない、歯を白くするための成分を含め、多くのオーガニック成分が配合されていることもあって、ある程度高くなることはやむを得ないかなと思います。
そして、美容歯科や歯科医院などでホワイトニングをすることと比べるとかかる費用はかなりお安くなります。
2つ目の「はははのは」のデメリットは、実際に手に取ってもらうと分かるとおり、1本あたりの容量は30gと思った以上に少ないです。
使い始めの頃はどれくらいの量を使ったらいいのかわからないため、歯磨き粉と同じように使ってしまうと1ヶ月持たずになくなってしまいます。
「はははのは」は市販の歯磨き粉に入っている発泡剤が入っていないので、きれいになっている実感が薄くなるかもれませんが、米粒くらいの量でも問題はありませんので安心してください。
3つ目の「はははのは」のデメリットは医薬部外品ではないことです。
ただし、医薬部外品ではありませんが、余計な添加物は入っておらずISO認定工場で医薬品レベルの高い品質管理で製造されているので安心してください。
「はははのは」は通販でしか購入できませんので、お得な定期コースのある公式ページから購入することをおススメします。
詳細 ⇒ 「はははのは」のホワイトニングの口コミは本当?歯の黄ばみが取れるのか検証してみた!
「ブレスマイルクリア」のメリットとデメリットとは
ブレスマイルはGLITTER2019年3月号やPoco7’ce2019年6月号に紹介された医薬部外品です。
本年2月~3月にネオマーケティング調べ111名を対象に行なわれた結果、ホワイトニングケアで95.5%、口臭ケアで98.2%の使用感満足度を獲得した人気商品です。
・「ブレスマイルクリア」のメリット
1つ目の「ブレスマイルクリア」のメリットは、「はははのは」と同じで今使っている歯磨き粉を「ブレスマイルクリア」に替えるだけと手軽にホワイトニングに取り組めます。
継続が必要なホワイトニングに向いていますね。
2つ目の「ブレスマイルクリア」のメリットは、下記のように多くの効果効能を持つ医薬部外品である点です。
以下にわかりやすくするために表にしました。
効 果・効 能 | 成 分 名 |
歯を白くする | メタリン酸ナトリウム、パール、シルク末、ポリアスパラギン酸ナトリウム液、ローズマリーエキス、海藻エキス、ホエイ |
歯周炎(歯槽膿漏の予防) | グリチルリチン酸ジカリウム |
歯肉炎の予防 | 塩化セチルピリジニウム |
歯石の沈着を防ぐ | ゼオライト、ウーロン茶エキス |
虫歯の発生及び進行の予防 | フッ化ナトリウム、塩化セチルピリジニウム |
口臭の予防 | グリチルリチン酸ジカリウム、塩化セチルピリジニウム、ゼオライト |
タバコのヤニ除去 | ポリエチレングリコール400 |
口中を浄化する | ヒアルロン酸ナトリウム、オリーブ油 |
口中を爽快にする | メントール |
ホワイトニングができるだけでなく、多くのオーラルケアのための成分が配合されています。
3つ目の「ブレスマイルクリア」のメリットは、安心・安全を徹底している点です。
石油系界面活性剤、鉱物油、シリコーン、漂白剤、パラベン、紫外線吸収剤を使用していません。
また、ISO認定の国内工場で製造されており、ISO9001基準の品質管理体制で「ブレスマイルクリア」は作られています。
※ ISOはInternational Organization for Standardization(国際標準化機構)の略で、国際的に通用する規格を制定している機関で国際的な基準となっています。
・「ブレスマイルクリア」のデメリット
1つ目の「ブレスマイルクリア」のデメリットは、「はははのは」と同じように市販の歯磨き粉と比べるとやはり値段は高くなる点です。
「はははのは」との価格差はあまりありません。後の項目で詳しく紹介しますね。
2つ目の「ブレスマイルクリア」のデメリットは、公式サイトで定期購入がお得なのですが、3回以上の継続が必要なことです。
.jpg)
よくあるトラブルですが、定期購入の場合、とくに初回価格が大きく割引になっているからと、「縛り」の有無を確認しておらず、解約できないというトラブルも発生しています。
しっかりと確認しておきましょう。
「ブレスマイルクリア」も薬局では販売されてません。通販専用の商品で購入は公式サイトが安心・安全ですよ。
詳細 ⇒ ブレスマイルクリアの効果に嘘はない?口コミ・成分・コスパ等評価!
全成分の比較徹底検証!その特徴とは?副作用は大丈夫?
次に2つの商品「はははのは」と「ブレスマイルクリア」の全成分について紹介します。
「はははのは」の全成分
水、グリセリン、エタノール、BG、3リン酸5NA (ポリリン酸ナトリウム)、パパイン、メタリン酸na、プロテアーゼ、キシリトール、メントール、スクロース、グリチルリチン酸2K、ハッカ油、サピンズストリホリアツス果実エキス、マスチック樹脂水、アロエベラ液汁、ヤシ油、カンゾウ根エキス、アルテア根エキス、オリーブ油果実エキス、カミツレ花エキス、クマザサ葉エキス、セージ葉エキス、タチジャコウソウエキス、イブリットサイフラワーエキス、ホホバ種子油、ローズマリー葉エキス、パパイア果実エキス、サボンソウ葉エキス、キュウリ果実エキス、PEG-60水添ヒマシ油、デキストリン、キサンタンガム、セルロースガム、クエン酸、リン酸K、リン酸2NA、フェノキシエタノール
「ブレスマイルクリア」の全成分
【湿潤剤】ソルビット液、濃グリセリン、チャエキス(1)、1,3-ブチレングリコール、ローズマリーエキス、ノバラエキス、クマザサエキス、ホエイ(2)、水素添加大豆リン脂質、ウーロン茶エキス、ホップエキス、ドクダミエキス、トウキエキス(1)、ワレモコウエキス、シャクヤクエキス、ポリアスパラギン酸ナトリウム液、海藻エキス(4)、オリブ油、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、シルク末、DL-リンゴ酸、パール末【基剤】精製水、無水ケイ素、エタノール、ヒドロキシアパタイト【発泡剤】2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、【薬用成分】ポリエチレングリコール400、ゼオライト、フッ化ナトリウム、グリチルリチン酸ジカリウム、塩化セチルピリジニウム【可溶剤】ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油【粘度調整剤】キサンタンガム【着色料】酸化チタン、グンジョウ、シアノコバラミン【着香剤】香料【清涼剤】l-メントール【甘味料】キシリット、ステビアエキス、【防腐剤】安息香酸ナトリウム【金属封鎖剤】メタリン酸ナトリウム【溶剤】無水エタノール【抗酸化剤】アスコルビン酸、天然ビタミンE、【PH調整剤】無水クエン酸、クエン酸ナトリウム
全成分の中でも上記の赤色の表記がホワイトニングをケアする成分です。
青色の表記は、虫歯予防や口臭予防成分です。
そして、その他の植物成分を緑色で表記しました。
「はははのは」は、ホワイトニング用として5種類、虫歯や歯周病予防、口臭予防用として3種類、植物成分として10種類配合されています。
一方「ブレスマイルクリア」はホワイトニング用として10種類、虫歯や歯周病予防、口臭予防として5種類、植物成分として7種類が配合されています。
配合量まで非公表ですが、ホワイトニング・歯周病、虫歯予防・口臭予防の成分数を見ると「ブレスマイルクリア」の方が種類が多いということがわかりました。
副作用の心配はないの?
「はははのは」については、研磨剤・発泡剤・着色料・漂白剤・パラベン・合成界面活性剤を一切使っていません。
さらに、10種類の天然由来の成分が多く含まれており、副作用などを起こす原材料は使用していません。
製造においても、ISO認定工場で医薬品レベルの品質管理が行なわれており、徹底して安全・安心でカラダに優しい商品作りにこだわっています。
一方「ブレスマイルクリア」も石油系界面活性剤、鉱物油、シリコーン、漂白剤、パラベン、紫外線吸収剤は不使用です。
ただ、気になる成分がいくつかあります。それは、発泡剤と着色料、研磨剤(無水ケイ素)が配合されている点です。
いずれも市販の歯磨き粉にも含まれている成分なので、副作用を起こす可能性が低いですが、「はははのは」の方が安全性は少し高いように感じます。
そして、両方の商品ともに、植物成分が配合されています。
アレルギー体質の人は原材料をチェックしてから購入するようにしてくださいね。
年齢や性別などのターゲットの違いは?
ここでは、それぞれの商品のターゲット層の違いなどについても検証してみました。
「はははのは」は商品開発する際に、販売会社のコハルトのはれやかサポーターズという女性スタッフ達が自分たちの歯の黄ばみの悩みを解決する為に製薬会社と共同して開発されています。
そのため、公式ページやインスタグラムなどに登場するターゲットは、20代~40代の女性が多いです。
一方「ブレスマイルクリア」の方は、若い女性層だけでなく50代の方もターゲットにしていますね。
男性と女性とも使えるの?
ターゲットは女性ですが、その成分に関して、男性の方が使っても全く問題はありません。
妊娠中、授乳期でも飲んで大丈夫?
基本的には「はははのは」は本当に安全にこだわっている無添加歯磨き粉なので安心です。
「ブレスマイルクリア」は、「はははのは」と比較すると気になる成分が配合されていますが、健康に影響するような危険な成分では配合されていません。
いずれにしても、デリケートな時期なので、少しでも違和感があるようなら、使用を止めてかかりつけの医師に相談してください。
カラダに優しい植物成分も配合されていますが、個人差があり人によってはアレルギーを起こすこともありますので、医師か薬剤師に相談することをおススメします。
ホワイトニングにかかる期間は?
「はははのは」は早い人で1ヶ月程度、遅い人でも3ヶ月ぐらい経つ変化を実感できる人が多いようです。
「ブレスマイルクリア」も、最低でも1ヶ月は継続する必要があります。
3~4ヶ月くらいで歯の色の変化を実感できたという口コミが増えています。
ただ、歯の着色は、日々の飲食などで着色されてくるので、半年~1年と長く続けていくことをおススメします。
価格や返金保証などの違いをチェック!
商品の価格や返金保証の有無などを比較してみました。
まずは価格から見てみましょう。
「はははのは」「ブレスマイルクリア」ともに購入する場合には公式ページからが一番お得ですね。
公式ページの料金がわかりやすいように表にしてみました。
商 品 名 | 初回価格 | 2回目以降の価格 |
「はははのは」 内容量30g/1本 |
1,980円税込・送料無料 (通常価格の約40%OFF) |
1本あたり2,693円税別 (2か月に2本) |
「ブレスマイルクリア」 内容量60g/1本 |
1,280円税込・送料無料 (通常価格の約73%OFF) |
2,980円税込・送料無料 (通常価格の約38%OFF) |
初回は「はははのは」の方がお得ですね。
「ブレスマイルクリア」は、4回目以降割引率が変わりますので、続けるほどお得になってきます。
以下に7ヶ月目までにかかるトータルの費用を表にまとめましたので、参考にして下さい。
期 間 | 「はははのは」 | 「ブレスマイルクリア」 |
初回価格 | 1,980円込込 | 1,280円込込 |
3ヶ月の合計 | 1,980円込々+5,386税別 | 7,240円込込 |
6ヶ月の合計 | 1,980円込々+13,465円税別 | 15,820円込込 |
7ヶ月の合計 | 1,980円込々+16,158円税別 | 18,580円込込 |
続けていくと「はははのは」と「ブレスマイルクリア」の料金はほぼ同じでした。
定期コースに「縛り」はあるの?
「はははのは」は、初回購入し支払いが終わっていれば、いつでも解約可能です。
一方「ブレスマイルクリア」の場合は、「縛り」があります。
最低3回以上の継続が必要で、総額は3回受取の場合で、総額7,240税込・送料無料となります。
返金保証は使えるの?
次に返金保証についてです。
「はははのは」は万が一商品が体に合わない場合、商品到着後30日間以内であれば、商品の1箱分の代金が返金されます。
一方「ブレスマイルクリア」も、初回購入の場合、定期便で商品発送から90日以内であれば全額返金保証が付いています。
選ぶ時のコツは?
「はははのは」はカラダに優しい成分が多く使われていますね。
また、購入条件も「縛り」がなく、返金保証も付いています。
気になるところでは、「はははのは」は医薬部外品ではなく化粧品となっている点です。
一方「ブレスマイルクリア」は、「はははのは」よりもコスパがいいです。
「はははのは」は化粧品ですが、「ブレスマイルクリア」は医薬部外品で厚生労働省から効果効能を認められた成分が配合されており、オーラルケアとして優れています。
.jpg)
まとめ
いかがでしたか?
「はははのは」「ブレスマイルクリア」ともに、ホワイトニングジェルを使うタイプですが、紹介してきた通り、それぞれに違いはあります。
「ブレスマイルクリア」はほかのホワイトニングジェルの商品と比較しても、コスパはかなりいいです。
ただ、「発泡剤」「研磨剤」が入っているところが気になりますね。
成分に関しては、「はははのは」よりも「ブレスマイルクリア」の方が、有効成分以外にもオーラルケアのための成分が多く使われています。
.jpg)
・発泡剤 : 泡立ちが良くなりますが、逆に磨けた気になりやすいので、より丁寧に時間を書けて歯磨きする
・研磨時 : 研磨剤が入っているので、出来る限り優しく磨くようにする
あなたならどちらを選びますか?
化粧品だがカラダに優しい商品を購入したい人は「はははのは」がおススメです。
詳しくはお得な公式サイト ⇒ 【はははのは】で白い歯に
気になる成分が入っているが成分の種類が多くコスパのよい医薬部外品を使いたい人は「ブレスマイルクリア」がおススメです。
詳しくはお得な公式サイト ⇒ ブレスマイルクリアの公式ページはコチラ