2018年5月13日追記
・ブレッシュはブレッシュプラスに名前が変わりました。
・リニューアルでオーラバリアの配合はなくなりました
・今回のリニューアルで以下の成分が追加されました
「ローレッシュ」(ゲッケイジュはエキス)
「ブロポリス」
「乳酸菌生産物質」
*****************************
日頃からお口のエチケットとして口臭には気を付けている人が多いようです。
ただ、いろいろなタイプの口臭予防商品が販売されていて、どれを選んだらいいのか、どれが自分に合っているのか迷うこともあるのではないでしょうか?
そこで、この記事では、今人気で品薄になっている2つの商品を独自の視線で比較をしてみましたので、是非口臭予防の商品を購入する際の参考にしてみてください。
今回は、
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」
「息セレブ」
を徹底比較してみたいと思います。
目次
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」と「息セレブ」のメリットとデメリットとは
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」と「息セレブ」のメリットとデメリットを比較してみたいと思います。
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)のメリットとデメリットとは?
・「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」のメリット
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」は、2017年楽天市場の口臭予防ランキング第1位(2017年9月)、Yahoo!BEAUTY2017第1位口臭予防ランキングと評判となり、現在も品薄状態が続いている人気商品です。
1つ目の「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」のメリットは、チュアブルタイプであることです。
チュアブルタイプとは、そのまま飲み込まずに、口の中で溶かすタイプのタブレットです。
つまり、体の内側から起こる口臭予防だけでなく即効性があるということです。
また、外出先でも水なしで飲めるのも助かりますね。
参考記事 ⇒ サプリメント錠剤タイプでチュアブルのメリットとデメリットとは?
2つ目の「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」のメリットは、初回購入価格が2袋で980円税込み送料無料で格安であることです。
通常なら2袋10,756円するところを超実感コースという定期コースなら1,000円を切る料金でスタートできます。
3つ目の「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」のメリットは、3大原因にアプローチしており、口臭を起こす原因をこれ一つで根こそぎ除去できることです。
原因その1:口の中の汚れや乾燥
食事後などに歯磨きをするなどのケアを怠ると、口の中に食べたカスが残ってしまいます。
この汚れが舌に蓄積されたものが、舌苔(ぜったい)といわれるものでタンパク質を多く含んでいます。
このタンパク質が口の中にある細菌によって分解される時に悪臭を発することになります。
原因その2:原因となる菌の増殖
30歳以上の成人のうち、約80%の人が歯周病にかかっていると言われています。
そして歯周病菌は非常に強い口臭の元になります。
口の中にはもともと多くの細菌がいますが、口の中が健康であれば善玉菌と悪玉菌がバランスをとってます。
ところが、歯周病菌などが増殖するとそのバランスが崩れて悪玉菌優位になり口臭が発生します。
その影響でさらに歯周病菌も増えて悪循環になってしまいます。
原因その3:体内の環境の乱れ
誰でも経験があると思いますが、ニンニクやニラなどのニオイが強いものやアルコールを摂取すると口臭が強くなりますよね。
また、現代はストレスの多い社会のため、胃や腸の環境が乱れている人も多いです。
そのように体内の環境が乱れてくるとしっかりと食べたものを消化することができずに、体内で発酵しニオイの原因になることがあります。
これら3つの原因からくる口臭の予防に必要な成分が「ブレッシュ」には配合されています。
・「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」のデメリット
1つ目の「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」のデメリットは、通常価格よりも安くなっているとはいえ、お得な超実感コースでも2回目からは、2袋(30粒×2)で7,527円と決して財布に優しい金額ではないことです。
ニオイを消す市販の商品で思いつくのは、小林製薬のブレスケアなどではないかと思いますが、ブレスケアは50粒520円なので、「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」はかなり高くなりますね。
高くなる原因は、原材料に高価なものが使われているからです。
値段に関しては、口臭の悩みの深さにもよりますので、個人差がありますね。
人と接する機会が多くて、ビジネスでも口臭を意識することが多い人であれば、必要経費として考えると決して高くないのかなと思いますね。
2つ目の「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」のデメリットは、最大6粒まで飲めるが1パッケージ当たり30粒と少ないことです。
1つ目の値段に関するものと重なる部分もあるのですが、毎日最大6つ飲むと1ヶ月180粒となり、6パック必要になってしまいますね。
ここは、もう少し改善してもらいたいところですね。
3つ目の「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」のデメリットはチュアブルタイプですが、その味は1週類しかありません。
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)にはグループフルーツ&ミントのフレーバーの1種類しかありません。
毎日使うと味に飽きてしまうので、せめて2種類ぐらいあるともっと良かったですね。
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」は通販でしか購入できませんので、お得な定期コースのある公式ページから購入することをおススメします。
詳細 ⇒ ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の持続時間はどれくらい?口臭予防に強い味方!
「息セレブ」のメリットとデメリットとは?
・「息セレブ」メリット
「息セレブ」は2018年1月時点でのリピート率が95.7%と非常高く、一度使えば続けて使用したくなる口臭エチケットサプリです。
1つ目の「息セレブ」のメリットは、口臭の元となる体内からケアするために、多くの成分が配合されています。
2つ目の「息セレブ」のメリットですが、国内生産で、余計なものは添加されておらず、安心して使えることです。
息セレブの生産は国内にあるGMP認定工場で行なわれており、下記の添加物は一切使っていません。
・保存料
・香料
・防腐剤
・酸化防止剤
・殺菌剤
・「息セレブ」のデメリット
1つ目の「息セレブ」のデメリットは、「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」と違い、チュアブルタイプではないため、口の中を原因とする口臭に直接アプローチすることができません。
即効性がないため、口臭が気になるシーンにすぐに使えない点は残念ですね。
2つ目の「息セレブ」のデメリットは市販のブレスケアなどと比較するとどうしても高くなります。
詳細 ⇒ 息セレブの効果に嘘はない?口コミ・成分・コスパ等評価!
全成分の比較徹底検証!その特徴とは?副作用は大丈夫?
次に2つの商品「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」と「息セレブ」の全成分について紹介します。
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」の全成分
難消化性デキストリン、還元麦芽糖水飴、麦芽糖、オリゴ糖、米粉、ゲッケイジュ葉抽出物、グレープフルーツ果汁末、穀物発酵エキス末、乳酸菌生産物質、コーヒー豆抽出物、ゴボウパウダー、キウイフルーツエキス末、シャンピニオンエキス末、ナタマメ末、モリンガ末、プロポリス抽出物/ソルビトール、セルロース、酸味料(クエン酸)、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素、ふくらし粉、環状オリゴ糖、香料、甘味料(甘草)、甘味料(ステビア)、ポリグルタミン酸、緑茶抽出物、(一部に乳成分、小麦、大豆、キウイフルーツ含む)
「息セレブ」の全成分
難消化性デキストリン、イソマルトオリゴ糖、デキストリン、緑茶エキス、ジンジャー、ガラクトオリゴ糖液糖、米胚芽・大豆発酵抽出物、モリンガ粉末、ユッカ抽出液、シャンピニオンエキス、乳酸菌凍結乾燥末、リンゴ酸、キラヤ抽出物/セルロース、柿渋抽物(トレハロース、タンニン)、微粒酸化ケイ素、ステアリン酸Ca、クエン酸
口臭予防に特化した成分を比較してみると、上記の赤字がそれに当たります。
成分表を見てみると、口臭予防の成分に良く使われているシャンピニオンエキス、緑茶抽出物、モリンガなどはいずれの商品にも配合されていますね。
口臭予防の効果が期待できる成分の数を比較すると、「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」:11種類、「息セレブ」:8種類 と「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の方が多く配合されていることがわかります。
これは、「息セレブ」が体内を原因とする口臭にアタックする成分が中心になっていること、と比較すると「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」には口腔内へアタックする成分が配合されているからです。
口腔内の口臭が気になっている人には「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」が向いているようです。
副作用は大丈夫?
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」も「息セレブ」も、医薬品ではないので、基本的に強い副作用を起こすような成分は入っていません。
ただ、注意しなければいけないのは、アレルギー反応です。もともとアレルギー体質の人は、上記の全成分をしっかりと購入前にチェックしておいてください。
また、2つの商品ともに、難消化性デキストリンとオリゴ糖が配合されており、人によってはお腹が緩くなる可能性もありますので、摂取を中止し、かかりつけの医師か薬剤師に相談してみてください。
「息セレブ」については、メリットでも紹介しましたが、合成着色料、保存料、香料、防腐剤、酸化防止剤、殺菌剤などの添加物は一切不使用と公式ページにも記載があります。
さらに、国内GMP認定工場で品質と安心の管理が徹底されています。
年齢や性別などのターゲットの違いは?
ここでは、それぞれの商品のターゲット層の違いなどについても検証してみましたよ。
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」は、男性、女性、20~50代まで幅広い層をターゲットにしています。
一方「息セレブ」の方も同様に30~60代の男女で、公式ページを見ていても特に女性向けとうわけではなく男性も使えるイメージです。
男性でも女性でも使える?
口臭予防というと女性の方が多いイメージがありますが、「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」「息セレブ」ともに、男性でも利用している人は多いようです。
口コミなどで時々あるように、ご夫婦で奥さんが旦那さんの口臭を気にして申し込むケースもあるようですね。
もちろん、性別によって口臭予防の効果の違いはありません。
妊娠中、授乳期でも飲んで大丈夫?
基本的には「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」も「息セレブ」ともに、体に悪影響のある成分は入っていないので問題はありません。
ただ、デリケートな時期なので、念のためかかりつけの医師や薬剤師に確認してから使う方がより安全に使えますよ。
口臭予防の効果が実感できる期間は?
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」は最低で1ヶ月程度、できれば3ヶ月ぐらい経つと変化を実感できる人が多いようです。
「息セレブ」のサポートにも聞いてみたところ、3ヶ月くらいは様子を見てもらうようにしているようです。
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」と「息セレブ」を比較してみると、「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」はチュアブルタイプを採用し、口の中で溶かすことで口腔内のニオイの元にもアプローチしていることから、即効性に関しては「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」の方が実感を感じやすいといえますね。
口臭予防の能力は?
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」と「息セレブ」を口臭予防の能力の面から考えると、口腔内へアプローチの為の成分が「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」に配合されている点から見ると、「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」の方が多くの成分が使われており、その能力は高いと推察されれます。
価格や返金保証などの違いをチェック!
商品の価格や返金保証の有無などを比較してみました。
まずは価格から見てみましょう。
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」「息セレブ」は、ともに購入する場合には公式ページからが一番お得です。
初回の値段を比較すると、
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」は、1袋入りで通常価格4,980円税別が、なんと500円税込送料無料
「息セレブ」は、15日分が通常価格6,800円税別が、こちらはなんと10円税込送料無料でほぼ無料ですね。
ただ、ある程度継続することを考えると、2回目以降の金額を比較する方が現実的ですので、2回目以降の料金で比較してみました。
メリットとデメリットのところでも解説しましたが、繰り返し比較してみますね。
いずれの商品も定期コースで1袋ずつ購入した場合には、
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」 3,485円(税別・送料込)30粒
「息セレブ」 3,435円(税込・送料込)45粒
となり、ほぼ同じ価格になります。
ただ、「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」のメーカーが推奨する1日当たりの摂取量は1~3粒
一方、「息セレブ」のメーカーが推奨する1日当たりの摂取量は4~6粒
それぞれ、「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」が2粒/日、「息セレブ」は5粒/日とすると、「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」は1袋で15日、「息セレブ」は1袋で9日なので、その効果の個人差を考えずに見てみると「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」の方がコスパは良さそうですね。
「縛り」の有無について
次に、通販の定期コースを利用する際に注意しなければいけない「縛り:何回か継続して使用する条件」についてです。
2019年11月12日追記
「ブレッシュプラス」は定期便2回目を受け取らない場合、パッケージを返送するか、通常価格の差額が請求されます。
*******************************
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」は、初回購入し支払いが終わっていれば、いつでも解約可能です。
一方「息セレブ」は、3ヶ月(6袋)分がキャンペーンの条件になりますので、違約金なしで解約するためには、4ヶ月目以降になってしまいます。
定期コースの返金保証について
次は定期コースの場合に安心して購入できる返金保証についてです。
2019年11月12日追記
「ブレッシュプラス」の返金保証がなくなりました。
*******************************
「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」は万が一商品が体に合わない場合は、商品が届いてから30日間以内であれば、定期コース初回分の代金が返金されます。
一方「息セレブ」の場合は、返金保証の制度はありません。
ただ、「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)のコースの初回分は980円税込で振込手数料などは引かれてしまうので、返送などの手間を考えるとそれほどの強いメリットではないように感じます。
選ぶ時のコツは?
ここまで、この記事を読んでいただけたあなたになら分かると思いますが、「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」と「息セレブ」の大きな違いは、口腔内の口臭の原因にアプローチしているかどうかではないでしょうか。
つまり、自分の口臭が歯周病や舌苔(ぜったい)などが原因の場合には、「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」の方をおススメしますね。
ただ、商品との相性というか個人差はあるので、一概には言えませんが、試す順番としては、「縛り」がなく返金保証もある「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」からがよいのではないかと思います。
ただし、注意しないといけないのは、返金保証を使ってしまうともう2度と「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」を使えなくなってしまう点です。
「ブレッシュ」は休止もできるので、休止期間を設けて、その間に「息セレブ」を試してみるといいかもしれませんね。
.jpg)
まとめ
日常生活の中で、お仕事やプライベートでも口臭の問題は結構深刻ですね。
歯の黄ばみも第一印象が悪くなるなどデメリットは大きいですが、周りの人にそれほど大きな迷惑を欠けることはないと思います。
その点、口臭の場合は、周りの人を不快にさせる可能性が高いですね。
今はパワハラを始め、いろいろなハラスメントの時代で、体臭や口臭によるスメハラ(スメルハラスメント)と言う言葉も生まれています。
いつの間にか自分がスメハラの加害者にならないように、日頃からケアしたいものです。
そんな時には、「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」や「息セレブ」などを上手く活用して少しでも口臭のトラブルを回避し、人の近くでも口臭を気にせず過ごせるようになれるに越したことはないですね。
じっくりと口臭をケアし即効性も欲しい人は ⇒ 「ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)」公式ページ
じっくりと口臭を改善したい人は ⇒ 息セレブの効果に嘘はない?口コミ・成分・コスパ等評価!