※ 2018年5月13日追記
・ブレッシュはブレッシュプラスに名前が変わりました。
・リニューアルでオーラバリアの配合はなくなりました
・今回のリニューアルで以下の成分が追加されました
「ローレッシュ」(ゲッケイジュはエキス)
「ブロポリス」
「乳酸菌生産物質」
ブレッシュプラスの持続時間はどれくらい?口臭予防に強い味方!
はじめに結論を書くと口臭が気になる人はブレッシュプラス(旧ブレッシュ)を試してみるといいです。
口臭が気になっていても、どこでも歯磨きが出来るわけではないし、市販のフリスクは一瞬はニオイをごまかすことができても時間がたつとやっぱり臭ってくる・・・
その点ブレッシュプラスは、持続時間も長く、口の中で舐めて食べるチュアブルタイプ(噛み砕いて服用するタイプ)なので、舌についた汚れ(舌苔:ぜったい)も落としてくれます。
他の商品と比較してもブレッシュは消臭の持続時間が長いことが特徴なんですね。
いつでもサッと使えるのでいいなと思いました。
詳しくは ⇒ 口臭予防の持続時間が長いブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の公式サイト
目次
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)を使う前の体験談
私の会社の後輩から聞いた口臭にまるわる話です。
彼は普段はあまり自分の口臭は気にならないそうなんですが、体調が少し崩れてくると自分の口臭が気になってくるそうなんです。
先日も「ちょっと胃が痛いなぁ。」「臭いするかも」と思っているときに限って、彼女から食事の誘いがあったそう・・
そして、彼女と会うなり「なんか口臭くない?」といきなり指摘され・・・
あわてて近くのコンビニでフリスクを買って、なんとか無事やり過ごしたようです。
「先輩、何かいい方法ないですか?」と聞かれて見つけたのが、ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)というサプリメントです。
そこで、ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)について、その後の彼の体験談も交えながらブレッシュを検証してみました。
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)は持続時間が長い!
後輩は今まで市販のフリスクやガムなどは使ったことがありますが、ブレッシュプラス(旧ブブレッシュ)のようなサプリメントは初めてだったそうです。
サプリメントと言うと薬のイメージが強く飲みにくかったり(実際はブレッシュプラス(旧ブレッシュ)は噛み砕くんですが・・)するのかとか、医薬品ではないので本当にニオイを抑えることができるのか不安だったみたいですね。
特に、口の中で噛み砕いて使うブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の味が、もし苦手な味だったら、いくら持続時間が長くても継続しては使えないと思っていたみたいです。
でも実際に使ってみるとグレープフルーツとペパーミントのさわやかな香りが口の中に広がりかなり気に入ったみたいですね。また、めんどくさがりなので、フリスクのように効果が継続しない商品はダメだそうです。その点ブレッシュは1日1~3粒で持続時間も長いのでその点も良かったと言ってました。
全成分をチェックしてみた
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の全成分をチェックしてみました。
全成分
難消化性デキストリン、還元麦芽糖水飴、麦芽糖、オリゴ糖、
米粉、ゲッケイジュ葉抽出物、グレープフルーツ果汁末、
穀物発酵エキス末、乳酸菌生産物質、コーヒー豆抽出物、ゴボウパウダー、
キウイフルーツエキス末、シャンピニオンエキス末、ナタマメ末、
モリンガ末、プロポリス抽出物/ソルビトール、セルロース、酸味料(クエン酸)、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素、ふくらし粉、環状オリゴ糖、香料、甘味料(甘草)、甘味料(ステビア)、ポリグルタミン酸、緑茶抽出物、(一部に乳成分、小麦、大豆、キウイフルーツ含む)
今回のリニューアルでブレッシュプラス(旧ブレッシュ)に配合されていたオーラルバリアの配合はなくなりました。
新たに追加された成分もあります。
それが、ミツバチが菌から巣を守るために植物から採取した分泌物プロポリスです。
さらに、肉などの臭いを消す働きのあるゲッケイジュ葉エキス ローレッシュも追加されました。
そして、口臭の原因にもなる善玉菌と悪玉菌のバランスの乱れを整えるために乳酸菌生産物質も追加されました。
あなたは朝起きた時に口が乾燥して口臭が気になることはありませんか?
実は、夜間は唾液が減少して、菌が増殖してしまうんですね。唾液を増やすことで口臭の原因となる菌の増殖を抑えることが出来ます。
カテキンって良く聞きますよね。
〇〇園さんのカテキン〇〇が体脂肪やコレストロールが気になる人に向けてコマーシャルをしていますが、カテキンには硫化水素(卵の腐ったようなニオイ (=_=;))などの悪臭の原因となる物質の繁殖にアプローチするといった作用もあります。
ほかになた豆だけに含まれる特有成分であるカナバニンがブレッシュプラス(旧ブレッシュ)には配合されておりオーラルケアに効果があるとされて、昔から口臭や口の中の病気に悩みを持っ親しまれてきた成分も配合されています。
さらに、口の中だけでなく体の中に溜まったニオイにアタックする成分もブレッシュプラス(旧ブレッシュ)には入っているんですね。
1つ目は、デオアタックという成分で、コーヒーの生豆やごぼう等100%植物由来のポリフェノールから生まれた天然の酵素で強化した新たしい素材で、嫌な臭いから守る効果があると言われています。
2つ目は、シャンピニオンという成分で、天然のマッシュルームから抽出された成分です。体内(特に腸内)に溜まった腐敗臭は、そのまま放置すると口臭や体臭として体外に放出されます。その腐敗臭は腸内で善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れて起こるので、シャンピニオンが2つの菌のバランスを整えることでブレッシュプラス(旧ブレッシュ)は臭いの発生をブロックしてくれます。
3つ目は、モリンガです。モリンガは世界でもっとも栄養が多い植物として有名ですが、植物繊維が豊富で健康な腸内環境の維持をサポートしてくれます。
4つ目は、オリゴ糖です。腸内環境を整える成分で健康に良いと言われていて、身体の善玉菌の働きをサポートしてくれます。
さらに今回のリニューアルで追加された成分として、プロポリスとローレッシュも口臭の原因にアプローチします。
最後は、難消化性デキストリン。あまり聞きなれないかもしれませんが、とうもろこしやじゃがいもから作られるデンプンの一種です。不足しがちな食物繊維をブレッシュプラス(旧ブレッシュ)ならしっかり摂ることができます。
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の口コミを調べてみた
後輩はまだブレッシュプラス(旧ブレッシュ)を使い始めて日が浅いので、噛み砕いた時の口の中のすっきり感を実感し、即効性がある点は分かるようです。しかし、体内に溜まったニオイの元が解消されたところまで実感は出来ていないようです。
そこで、ブレッシュを使った人の口コミをチェックしてみました。
amazonのレビューから引用しました。
良い口コミ
効き目半端ない
2018年9月23日
私は40代で口臭を家族から指摘され、ブレッシュを試しに買ってみました。1ヶ月もかからない内に効果が出ました。凄いです。自分には合ってるみたい
2018年8月27日
いい!気がする・・少し続けてみようと思います。実感できます
2018年5月22日
なめてすぐに口のなかがさっぱりして、効果が出ているように感じました。ただ、今回は値段が安かったのでブレッシュを購入しましたが、そのあとから値上がりが激しくなったので、再購入は考え中です。口に含んでいる時に全然気にならないことです
2018年9月21日
小分けしてバッグに入れて持ち歩いていますので、外食した時にも簡単にうがいしてブレッシュを口に含んでいます。
まだ、ブレッシュには口コミの数はそう多くないのですが、後輩と同様に効果を実感している人もいますね。
悪い口コミやデメリット
効果については、ブレッシュの悪い口コミは少なかったですね。その中で悪い口コミとしてあったのは、ブレッシュの味についてでした。2粒食べて気持悪くなったようですが、これは個人差があるので悪い口コミと言っていいのかわかりませんが・・・
ほかに目に付いたのは、効果うんぬんではなくて、購入するときにどんな決済方法をしているのか、単品で頼んだのか、定期便で頼んだのかをあまりしっかり見ずに購入した人の悪い口コミがありました。
ブレッシュに限らずネットで商品を購入する場合は、決済方法や自分が選んだ商品が単品なのか定期便なのか、また期間限定のキャンペーンなのかをしっかり調べてから購入すべきだなと思いました。
※ まだブレッシュプラスの口コミはほとんどないために、ブレッシュの口コミを掲載しています。
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)のここが魅力!
口コミや後輩の意見から話題になっているブレッシュプラス(旧ブレッシュ9の魅力をさらに紹介したいと思います。
口臭予防の商品には大きく分けると2つのタイプがあります。1つは、口の中に入れて舐めることで口臭を抑えるタイプのものです。
ただ、このタイプは即効力はありますが、体内の蓄積した臭いや腸内環境を整えるパワーはないという欠点があります。
もう一つは、飲むタイプのものです。体内の環境を整えることを目的に作られたもので、時間はかかるものの口臭だけではなく体臭予防にもなるサプリメントです。
ただ、即効性はないので、ここぞという時には残念ながら力を発揮してくれません。
そこで登場したのがブレッシュプラス(旧ブレッシュ)です。
その2つのタイプの長所を兼ね備えたチュアブルタイプ(舐めて食べる)で、即効性もあり体内に溜まった悪臭を抑える効果もあるという点が魅力的ですね。
どこで買うのが最安値?薬局?それとも・・
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の成分も分かり、その消臭効果も期待できると分かったところで、あとはしっかり継続するだけですね。
長く継続するためにも出来るだけ最安値でブレッシュプラス(旧ブレッシュ)を手に入れたいところです。
そこで、まずは薬局で販売していないのかを調べてみましたが、マツモトキヨシ、スギ薬局、ダイコク薬局など梅田にある薬局に行ってみましたが、ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)は販売されていませんでした。
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)はネット通販専門の商品のようですね。
そこで、大手通販の楽天市場、ヤフーショッピング、アマゾンもチェックしてみました。
さすがに今話題となっている商品だけのことはあり、3社ともに取り扱いがありました。
ポイントがあればお得に購入することも出来ますよね。
でも、一応念のためブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の公式サイトも見てみましたよ。割高になってしまうかも・・・
そうしたら、ビックリ! 特別キャンペーンを実施中で、なんと定価の約90%OFF!!
2回目以降も約31%OFFなので、他の通販よりもはるかにお得でした。
2019年11月12日追記
「ブレッシュプラス」の返金保証がなくなりました。
*******************************
しかも、ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)を初めて購入した人には、30日間返金保証が付いていました。(他の通販サイトで買っても返金保証はありません)
返金保証がついているので、味が口に合わなくて継続したくない人でも安心して申し込めますよね。
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の効果的な飲み方は?
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)はサプリメントなので、パッケージには「1日1~3粒を目安にお召し上がりください」と記載があります。
より効果的に飲むタイミングは、口の中が原因とする口臭と体の中を原因とする口臭で変わってきますね。
口の中が原因とする場合、人と接するために口臭を抑えたい時や緊張して口の中が乾きやすくなっているときに使うのをおススメします。
体の中を原因とする口臭の場合は、継続して続けることがもっとも重要なので、口の中が乾燥しやすくなる就寝前、口臭がもっともきつくなる起床時など、時間を決めて飲むことをおススメします。
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の副作用?
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)は成分のところで紹介しているように、植物などの天然素材を使用しているため、副作用などが起こる可能性は低いです。
ただ、アレルギー体質の人は、必ず原材料をチェックしてくださいね。
妊娠中・授乳中の人や子供も使える?
アレルギーを除けば、妊娠中の人や授乳中の人が使っても基本的に問題はありません。
もし気になるようでしたら、かかりつけの医師に相談してくださいね。
また、子供が使っても妊婦と同様に基本的には問題ありませんが、体調の変化などしっかりと大人の方がチェックしながら使うようにしましょう。
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の販売元である株式会社BIZENTOって?
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)を販売している株式会社BIZENTOは、「美」=BI /「前」=ZEN /「都」=TO
美しさを追求して、前向きな姿勢で東京という最先端の都市で開発・研究し、ユーザーに満足いくサプリメントを開発することをミッションにしている会社です。
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)のほかにも、HMBサプリメントで今脚光を浴びている「鍛神」も株式会社BIZENTOが世に送り出したサプリメントです。
会社概要と問い合わせ先を以下にまとめました。
販売会社名 | 株式会社BIZENTO |
販売責任者 | 関口 翔 |
住所 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南 2-25-1-402 |
配送センター | 〒333-0802 埼玉県川口市戸塚東3-24-12 ビゼント配送センター |
電話番号 | フリーダイヤル 0120-50-9291 |
電話窓口受付時間 | 平日9:00~18:00(土日祝休み) |
メールアドレス | contact@bizento.com |
お問い合わせ | https://www.bizento.com/shop/contact/ |
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の定期便の解約方法
2019年11月12日追記
「ブレッシュプラス」は定期便2回目を受け取らない場合、パッケージを返送するか、通常価格の差額が請求されます。
*******************************
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)には通販の商品でよく見かける「縛り」はありません。
そのため、何らかの事情で解約する場合、1回目の受取と支払いが済んでいれば、いつでも解約可能です。
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の定期便で返金保証制度を使う方法
2019年11月12日追記
「ブレッシュプラス」の返金保証がなくなりました。
*******************************
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)には30日間の返金保証制度を使うことができます。
先程解約の時に説明したように、ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)には「縛り」がありませんから、「縛り」がある場合と比べると、メリットは多くはありませんが、返金保証制度を使えるので気軽に申し込みができますね。
よくある質問まとめ
Q1.1日当たり何粒飲めばいいですか?
Q2.どれくらい使うと効果が表れますか?
A2.ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)は、チュアブルタイプで口の中で舐めるので、比較的早く爽やかな息を実感できます。ただ、体内の環境が整えられて根本的な口臭の原因に変化が現れるには最低3ヶ月使い続けることをお勧めします。
Q3.登録の住所と届け先を別々にできますか?
Q4.支払い方法にはどんな方法がありますか?
A4.以下の4種類の方法があります。
① クレジットカード決済
オンラインによるリアルタイム決済。使用できるカードは、VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Dinersの5種類で決済手数料は無料です。
② コンビニ等後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
請求書の発行後14日以内にコンビニ・郵便局・銀行での支払い。後払い手数料は無料
後払いのご注文には、株式会社ネットプロテクションズの提供するNP後払いwizサービスが適用され、サービスの範囲内で個人情報を提供し、代金債権を譲渡します。
詳細はコチラ(http://np-atobarai.jp/about/)をご確認ください。
ご利用者が未成年の場合、法定代理人の利用同意を得てご利用ください。
③ Amazon Pay
Amazonのアカウントの情報を利用しての清算になります。Amazonに登録している配送先の情報やクレジットカード情報に基づいて行なわれます。
④ 代金引換
ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)を自宅で受け取った際に支払う。この場合、代金引換手数料324円税込が必要になります。
まとめ
最後にブレッシュプラス(旧ブレッシュ)の評価をまとめてみました。
やはり一番の特徴はチュアブルタイプで持続時間も長いことが魅力ですね。
私の後輩も彼女ともうまくいっているようで、ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)を教えてもらえてよかったと言われました。二人の距離が近くなったとのろけられました。(^o^;)
ほかにもブレッシュプラス(旧ブレッシュ)を使い始めるようになってよかったことがあったようです。
※今はブレッシュプラスを継続して使っているそうです。
以前は仕事でホテルの新企画などのプレゼンをする時に、緊張して少し胃が痛くなり、口臭が気になっていたんだそうです。
それが、プレゼンの直前にブレッシュプラス(旧ブレッシュ)を舐めておくと、自分でもわかるぐらいさわやかなグレープフルーツとペパーミントの香りがして自信が持てるようになって、プレゼンもうまくいくようになったんです。
しかも持続時間が長いので、ブレッシュプラス(旧ブレッシュ)があると充実して過ごせると喜んでいましたよ。
口臭が気になってなかなか大事な人と距離をつめることができない人や人と接することが多い人にはおススメですね。