2020年9月1日追記
砂糖不使用のクールジャスミン味が登場しました。
*****************************
年を追うごとに口臭が気になってきて、家族にまで指摘されることになると結構重症かもしれませんね。
口臭はデリケートな問題なので、ある程度親しくてもなかなか口に出すのは難しいもの。
しかも、自分では気が付かないので余計にやっかいですね。
もし、職場などで周りから口臭のせいで避けられていたらと思うとゾッとします。
そんな人におススメなのが、古くから胃腸薬の製造に携わってきたわかもと製薬が開発したアバンビーズです。
生きた乳酸菌WB21が配合されたタブレットで口内環境を整えてくれます。
実は、アバンビーズは通販専門の商品。
そして、今は45%OFFのキャンペーンを利用するのが一番お得です。
ただ、このアバンビーズのキャンペーンは定期購入なので、止めたいと思った時にすぐに解約できるのか気になりますよね。
結論から言うと、アバンビーズのキャンペーンには通販の定期購入する商品によくある縛りがありませんので、いつでも解約することができます。
いつでもすぐに止められるので安心して始めることができます。
すぐにキャンペーンの詳細を知りたい人は ⇒ アバンビーズの公式ページ
目次
定期購入の縛りとは?
通販で定期便などの商品を買ったことがない人は、「縛り」と言ってもよくわからないかも。
例えば、初回は定価の80~90%OFFと格安にはなるものの、最低4ヶ月は解約できないというようなケースを縛りと言ったりします。
携帯電話にも2年縛りなど、2年間は他社に変えることが出来なくて、もし変更した時は別途解約費用がかかる、といった方がわかりやすいかもしれませんね。
アバンビーズのいつでも解約できるとは?
アバンビーズの公式ページには、「いつでも解約可能!安心して始められる」と明記されていますよ。
お得な45%OFFのキャンペーンを申し込んでも、1回届いて使ってみて自分には向いていないとか、経済的な事情で続けることが難しいと判断した場合には、ペナルティの費用なしに解約ができるわけです。
つまり、安心して始めることができるわけです。
具体的な解約方法!
アバンビーズはいつでも解約できますが、いくつか注意点があります。
1.解約方法
アバンビーズの解約は、電話で簡単にできます。
電話が苦手という人もいるかとは思いますが、わかもと製薬はしっかりとした製薬会社ですし、口コミなどを見ても無理やり解約を引き留めるようなトラブルはありませんので安心してください。
スタッフから本人確認のための名前や電話番号などの情報を聞かれますので、解約理由も含めてメモに用意しておけばスムーズに解約できます。
電話番号:0120-887-008
受付時間:9:00~ 17:30 (土日祝日・年末年始除く)
2.解約するタイミング
定期コースは自動的に継続して商品が届く仕組みで、アバンビーズの場合には1ヶ月に1回2袋が届きます。
いつでも解約はできるといっても、発送の準備が必要なので、発送の準備に間に合うように連絡する必要があります。
そのタイミングは、アバンビーズの次回のお届け予定日の10日前までです。
また、休前日などを挟んだ場合、解約が翌月になり、受け取った分の費用は発生してまうので、解約しようと決めた時点で電話で連絡することをおススメします。
アバンビーズを解約する時に必要なものは?
解約は電話だけでなく、何か商品の袋など返送したりするものがないか気になるかもしれません。
アバンビーズのキャンペーンコースには返金保証が付いています。
返金保証を利用する際には、「商品・同梱物・請求書・納品書」を返送する必要があります。
ただ、アバンビーズを解約するだけなら、電話一本するだけで手続きは終わりますので、解約の際に送付するようなものは特にありません。
電話だけで解約できたかどうかが気になる人は、実際に解約した時間、解約した時に話をした相手の名前をしっかりメモしておきましょう。
不要なトラブルを避けることができますし、精神的にも楽ですからね。
アバンビーズの解約の方法のまとめ
いかがでしたか?
この記事では、製薬会社が開発した口臭予防タブレット「アバンビーズ」の事前に知っておくと安心な解約の方法をお伝えしました。
アバンビーズが薬のように飲みこむタイプであれば、その味に関しては心配はありません。
ただ、アバンビーズはタブレットタイプを採用することで、口の中で舐めてゆっくり溶かすことが口内環境を整えるように作られています。
メリットは大きいのですが、口の中で溶かすので、味を無視するわけにはいきません。
また、味に関しては本当に個人差がありますし、実際に試して見ないとわかりませんからね。
その点でも、アバンビーズはいつでも解約ができ、縛りがありませんから、安心して始めることができますね。
まずは、家族から爽やかな息だねと言ってもらえると、本当に自信をもって人と接することができるのではないでしょうか。